ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 山歩き中に見る標識の意味

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

回答受付中
緊急度 1山の情報
山歩き中に見る標識の意味
質問2021年06月07日 14:11 (2021年06月10日 22:32更新)
栃木県の山によくある標識なのかもしれませんが、10-15cm角ぐらいの板に斜線(対角線)を境に赤と黄色の札をよく見かけます。なんでしょうか?赤と白もあります。また、稀に丸いのもありました。
昨日、日光の太郎山に行って来て、写真撮って来ました。写真添付できるのなら出来ます。
他の山でもよく見かけます。
ヤマレコの簡易標識に写真を投稿しました。
回答2021年06月08日 00:55 (2021年06月09日 22:36更新)
https://yamareco.org/modules/yamareco/upimg/133/1333936/eed53956e652fd28029344de19d692aa.jpg
↑これですか?2017年12月11日(月)大真名子山・子真名子山

これは栃木の山ではよく見ます。日光界隈が多い印象です。この画像は大真名子山ですが、太郎山にもありました(写真撮らず)。冬山でノートレースの雪の森をルーファイしながら登るとき、これを見ると、「ルートは合っていた」と安堵します。あの目印で何度も助けられてます。

下記「中禅寺湖 阿世潟峠から社山、黒檜岳を経て竜頭ノ滝へ」
http://fumikai64.minibird.jp/yamakiroku/chuzennjiko_minami_kurobidake.htm
ページ中程とさらに下にも「「四角い標識」が目の先に現われる、コース管理の人が取り付けている。.....この標識を追いかける、他のテープなども有るが四角い標識が一番信用できる、」と画像付で書かれています。真偽の程は分りませんが、私は夏道の目印だと思ってました。今度、日光市に聞いてみます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
17時半追記:日光湯元ビジターセンター 0288-62-2321 に聞きました。メッチャ山に詳しい方がいました。「四角い標識」は道の目印だそうです。誰が着けたか?エリアや山によってまちまちで、山岳会だったり、地元の有志だったりだそうです。黄赤の四角い標識はこれといった規格がないので、それぞれ大きさが違ったりするそうです。昔、あの黄赤の四角い標識が目立つと言うことで、一時結構広まったようです。私は北関東の山でよく見かけます。奥多摩ではあまり見た記憶が無いです。

★なので、基本、黄赤の四角い標識は登山道に付いてるが、希に廃道化した昔道にもあるかも知れないと言ってました。

最後に、私の経験ですが黄赤の四角い標識は真っ暗ななか、ライトを当てると光るので夜間の目印にもなります。2019年09月20日(金) 庚申山荘下で真っ暗になりましたが、黄赤の四角い標識のおかげで、難なく一の鳥居に着きました。ライトで光る黄赤の四角い標識↓
https://yamareco.org/modules/yamareco/upimg/202/2029343/0d47623fb5c3196988414bb997f750cc.jpg
お礼 
mtkenさん
回答ありがとうございました。
要は道しるべなんですね。
しかも、北関東にしかない、によくあるんですね。
わたしは、太郎山で初めて見た訳ではなかったのですが、この際写真を撮って、帰ってからネットで調べようと思ったのが太郎山だったのです。何か規則性があるように思えたからです。
ありがとうございました😊。
回答2021年06月07日 20:35 (2021年06月07日 20:58更新)
関東には縁遠く、おまけに質問が難解で答えは魔除けの札しか浮かばず。

ヤマレコの簡易標識に写真を投稿との事ですがよく分かりません。
検索するとプレミアムユーザー制限ありな様で簡単には見つけられそうもなく。

ご自身の山行記録か日記にでも写真を掲載されたらもう少し返答が来るのではないでしょうか。
お礼 
反応ありがとうございます。
使い慣れないのですが、早速日記を保存しました。写真3枚付き。
もし見ていただけるようなら、よろしくお願いします。
nin2n2n