ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > テントのベンチレーター

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

回答受付中
緊急度 1装備
テントのベンチレーター
質問2021年07月25日 17:31 (2021年08月07日 22:45更新)
こんにちは

テントに付いているベンチレーターに関してですが
当方ファイントラックのカミナドーム1を使用しています。

丸形 筒型のベンチレーターがいつも思うのですがペチャンコに
なっていて、あまりヤクに立たないように思います。

皆さん何か工夫とかやっていますか?

よろしくお願いします。
回答2021年08月07日 22:45
マップケースを丸めて筒状にして突っ込んでます。
大事な地図をそんな風に使うなとお叱りを受けそうですが実効性は抜群です。
回答2021年07月30日 05:55 (2021年08月01日 17:28更新)
私には、周囲を確認するためののぞき穴もベンチレーターの主役割です。単独ならメインの出入り口を開け閉めして換気します。しかし、私が使用しているゴアライトXはメッシュが有るので、フライシートや外張りのベンチレーターは開け閉めができず外を見ることができません。出入り口から顔を出して天気などを確認してます。よって、ベンチレーターを開けることがありません。

5人以上だとやたらに位置を変えることもできないので息苦しさがありベンチレーターが欲しくなります。気分的なものかもしれませんが、テントの最奥で外気を感じたくなります。しかし、今の主流のドーム型だと位置がイマヒトツです。ウィンパーテントでは脱出穴を開けることで大きなご利益がありました。ICIのオリジナルのドーム型テントだったと思いますが、脱出穴のような低い位置に大きめのベンチレーターをつけているものがありました。少人数のドーム型テントでは不要なのだと思います。ペチャンコから手で少し広げれば外気を感じられると思います。
お礼 
ご回答ありがとうございます。

結局ベンチレーターは、メーカーさんも余り重きに考えていないように思います。
余り気にしないようにしようかと思います。
回答2021年07月27日 19:34 (2021年07月27日 20:46更新)
ご指摘のベンチレーターとは、フライのベンチレーターでしょうか?それなら必要ですか?
フライをピンっと張って、インナーと充分に間隔がとれている状態で設営してあればフライのベンチレーターは必要無いと思います。
お礼 
ご回答ありがとうございます。

そもそもテントのベンチレーターの役割は、テント内の換気(結露と酸欠等)が目的
に思います。
フライとインナーは、もちろん離隔が有るのが 大前提だと思います。

今回ご質問させて頂いたのは、ベンチレーターの変形?
に関してお尋ねさせていただきました。

たしかにベンチレーターがあるがゆえにアテにしてる?
元々無かったら?

考えさせられる問題になりました。

ありがとうございます。
回答2021年07月26日 18:37 (2021年07月26日 19:46更新)
カミナドーム1を持っていないのと他のテントで試していませんが、100均で売っている鉢底ネット(ポリプロピレン)を筒型に巻いてベンチレーターに突っ込んでダブルクリップで止めれば良いのではないでしょうか?

鉢底ネットを現地で筒型に丸めて筒の両端を園芸用の被覆付きワイヤーで固定してからベンチレーターにダブルクリップで固定(鉢底ネットは復元力向上で長めものを筒型に丸める。持ち運びはザックの背中側に収納)。
ダブルクリップにゴムスポンジをつけておけばベンチレーターを傷をつけないでしょう。

鉢底ネットでなくて、銀マット等でも(筒型にしても潰れず復元力があるもの)。
お礼 
ご回答 ありがとうございます。

鉢底ネット参考になりました。コンパクトでいいですね〜。
大変参考になりました。試してみます。