また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 山の風景に合うクラシック曲(その2)

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 3その他
山の風景に合うクラシック曲(その2)
質問2021年10月17日 09:36 (2021年10月29日 20:38更新)
 こんにちは、お世話になっております。
 
 山で撮影した写真や動画を編集し、DVDビデオにして楽しんでいます。そのBGMになるクラシックの曲を探しています。
 5年前にも同じ質問をして、多くの方からお答えをいただきました。本当にいい曲ばかり紹介していただき、ほとんどの曲をDVDビデオに使ったり、山行の車中で聞いたりしております。改めてお礼を申し上げます。
【前回質問のURL】
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=3899

 今回は、更にクラシックを楽しむ幅を広げていきたいと考えて質問させていただきました。今、特に聞きたいと考えているのは『美しくゆったりと流れるようなストリングス系』の曲です。下記のような曲が特にお気に入りです。 

【チャイコフスキー】 弦楽セレナード Op. 48 第3楽章 エレジー
https://www.youtube.com/watch?v=o-Zqec7KmfU
【フィンジ】ロマンス
https://www.youtube.com/watch?v=VylHPDdyz-E
【ブルッフ】ヴァイオリン協奏曲第1番:第2楽章
https://www.youtube.com/watch?v=KctUZsgProo
【ラフ】Symphonic hallmarks Italian Suite in E minor (1871) ~ II. Barcarole
https://www.youtube.com/watch?v=WE-TW53kin4
【シンディング】Op.120a Abendstimmung For Violin And Orchestra (1915)
https://www.youtube.com/watch?v=DawGoI9XtwY
【エルガー】弦楽セレナード ホ短調 Op20 第2楽章
https://www.youtube.com/watch?v=NBLL7ovRXQw

 もちろん上記のようなイメージでなくとも「これも、山に合うよ。」というものがありましたら、是非聞いてみたいと思います。お詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
回答2021年10月29日 19:34 (2021年10月29日 20:38更新)
 再回答
 クラシック音楽にある程度慣れている人であれば,近現代音楽のアントン・ヴェーベルン(1883−1945)のいくつかの小作品はお勧めです。厳格なセリー様式から峻厳なアルプスの山並みが見えてきます。
お礼 
eclat sama

 ご回答ありがとうございます。
 初めて耳にした作曲家です。現代音楽自体、あまり聞いていなかったもので、試しに数曲聞いてみて、不思議さを感じてしまいました。音程が実に複雑で、♯♭が満載の曲が多いように感じました。
 いくつか聞いてみた中で「チェロとピアノのための2つの小品」の流れるようなメロディー、かなり気に入りました。まだ、どのような曲を作っている作曲家なのかが十分把握できていませんが、小作品を中心に、色々と聞いてみたいと思います。
 クラシックを楽しむ幅が広がっていくようで、楽しみです。
 このたびは、ありがとうございました。
回答2021年10月20日 00:20 (2021年10月20日 13:22更新)
2860さん
改めましてコメントありがとうございました。
山の風景に合う曲かどうかですが…(^-^;

※モーツァルト クラリネット協奏曲 第2楽章
https://youtu.be/ysvFIUVv-GI

※モーツァルト ピアノ協奏曲第21番 第2楽章
https://youtu.be/rpppHGUIomI

※ドヴォルザーク 弦楽セレナード  第1楽章 or (第4楽章)
https://youtu.be/ZiUTUWt-uZQ

※ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 第2楽章
https://youtu.be/Lp9M2fbQ6_Q

購入したCDの中からピックアップしました。m(_ _)m
お礼 
north-pole様

 早速、聞かせていただきました。
 既にDVDの作品で使っている曲があったのですが、それが逆に嬉しくなってしまいました。「全体的に私とかなり好みが似てるかも!」「やっぱりこの曲ですよね。わかるわかる!」みたいな感じで、一人で盛り上がってしまいました。
 高台にある青葉山公園で景色を眺めながらも聞いてみたい感じがしました。

【モーツァルト クラリネット協奏曲 第2楽章】
 出だしにとてもやさしさを感じる曲ですよね。クラリネットの音色、何とも素敵です。
★8月に両親と北アルプスの針ノ木岳に登りました。晴天の中、ちょうど雪渓を登っている場面で使わせていただきました。下山中には、クマさんと遭遇しました。

【モーツァルト ピアノ協奏曲第21番 第2楽章】
 ピアノのメロディーにストリングスや管楽器が調和した美しい曲ですよね。所々はっとするようなアクセントが入っていて、変化を楽しめます。
★6月に北アルプスの立山に登りました。残雪の中、少し曇り気味だったのですが、そのおかげで冬毛の多く残る白い雷鳥に出会うことができました。一ノ越から雄山への急斜面の場面で使わせていただきました。

【ドヴォルザーク 弦楽セレナード 第1楽章 】
 この曲の第1楽章は、初めて聞きました。軽快なリズムで聞いていて心が弾むような気がしました。晴れた日に稜線を元気よく歩いている場面に使えそうです。昨年の正月に登った縞枯山の場面で使ってみたい気がします。
 早速入手したいと思いました。

【ドヴォルザーク 弦楽セレナード 第4楽章 】
 何とも美しく甘いメロディーがたまりません。かといって、悲しさ・切なさなどのマイナーな感じではなく、身体中の筋肉が心地よく緩んでうっとりとしてしまう曲ですよね。
★1月に北八ヶ岳の雨池までのんびりと散策しました。気温−15℃で全面凍結した雨池の上を歩き回って楽しんだ場面で使わせていただきました。、

【ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 第2楽章】
 必要以上に盛り上げることなく、謙虚な変化がとても美しい曲ですよね。かなり好きな曲です。
★7月に両親と北八ヶ岳の北横岳に登りました。小雨の後だったのですが、少しもやがかかってしっとりとした景色を味わいながら登った場面にピッタリでした。

 今回は、「山の風景に似合うクラシック曲」について、かなり同じ感覚をお持ちのnorth-pole様とコメントのやり取りや質問箱でのやり取りをできたことが、とても楽しく感じました。感謝いたします。
 他にも素敵な曲を思いつきましたら、是非教えてください。日記も楽しみにしています。
 このたびはありがとうございました。
回答2021年10月18日 14:03 (2021年10月18日 20:48更新)
ありきたりですが,R.シュトラウス作曲のアルプス交響曲がお勧めです。
また,ブルックナーの交響曲第7番や8番も山に合っています。
お礼 
eclat様

 ご回答ありがとうございます。
 「ありきたり」などと、とんでもないです。実は、アルプス交響曲は、前回の質問の時にも、教えていただいて気に入ったのですが、それまでは全く知りませんでした。今回、改めてeclat様も同様にこの曲が「山の景色に合う」と感じていらっしゃることを知り、私も含め多くの方がそう感じていらっしゃるというのが、なんだかとてもうれしいです。「ですよね〜。」って感じで、実に心地よいです。山行中の車中で聞くことが多いのですが、聞いている時に喜びの共有を更に感じることができてより深く味わうことができそうです。
 ブルックナーについても、前回の質問の時に交響曲8番アダージョを紹介していただき、更にブルックナーすべての良さを教えていただきました。今回は7番についても教えていただいたので、改めてじっくり聞かせていただいたところ「こんなにいい曲だったんだ。」とブルックナーの良さを再認識しているところです。
 テント場や山小屋でクラシックについて他の登山者と会話が弾んだ経験はありません。今回コメントをいただいたことで、Rシュトラウスやブルックナーについて楽しい会話をさせていただいている気分です。
 また、何か思いつく曲がありましたら、是非教えて下さい。
 ありがとうございました。
回答2021年10月17日 21:44 (2021年10月18日 11:06更新)
モーツァルト ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595 の第2楽章。
モーツアルト最後のピアノコンチェルトですが,その第2楽章は,
自分の死を悟ったかのような,シンプルで透明な旋律が聞く者の
心を打つ,美しい曲だと思います。いかがでしょうか。

山に向かうとき,そして山から下山するとき,モーツアルトのピアノ
協奏曲集は,車の中でよく聞きます。
モーツアルトは,ピアノソナタ全集や弦楽四重奏曲など,どの作品も
登山の景色に溶け込みやすいと感じます。

また,バッハの無伴奏チェロソナタや無伴奏ヴァイオリンソナタ&
パルティータ,さらにはゴールドベルク変奏曲などは,テントの中で
夜を過ごすときには,私のお気に入りの曲となっています。
バッハの曲では,マタイ受難曲やロ短調ミサ曲などの宗教音楽も,
ドライブ中に聞くには良いのでは無いでしょうか。

そのほか,ベートーベンの弦楽四重奏曲集,ショパンのピアノ曲集,
ラヴェル,フォーレ,サンサーンスのフランス音楽など,枚挙に
いとまが無いほど,登山に合ったクラシック音楽は数多くあります。

ネットで様々な曲を好きなだけ味わえる,便利な時代になりました。
どうぞ,お好みのクラシックを,ご自分なりに楽しんで下さい。
お礼 
rikimaru様

 ご回答ありがとうございます。
 
■モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595 の第2楽章■
 早速視聴させていただきました。モーツァルトは結構聞くのですが、これは初めてでした。とてもいいですね。第2楽章、ゆったりとしたテンポの中でのピアノと他の楽器との掛け合いがとても美しい曲だと感じました。
 第1、3楽章も、稜線を気持ちよく軽快に歩いている場面なんかに合いそうな気がします。
 モーツァルトは、曲が多すぎて、まだまだ知らない面がありすぎます。メロディーラインがとてもとらえやすく聞きやすいので、好きな曲が多いです。色々と視聴して更にバリエーションを増やしていきたいと思います。
■バッハ:無伴奏チェロソナタや無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ■
 第1番、第2番ともに視聴させていただきました。やはりバッハは偉大な方ですね。これを夜のテントの中でですか。そのような過ごし方をすると、脳内が浄化されて、翌日はいやな雑念が消えた気分で朝を迎えられそうですね。
■ゴールドベルク変奏曲■
 いい曲ですよね。こちらは、出だしが特に好きな曲です。ピアノ主体の優しい音色の演奏も好きですが、チェロ主体のものは、一気に重みを感じて気に入って車中視聴リストに加えています。
■マタイ受難曲■ ■ロ短調ミサ曲■
 この2曲は、全く知りませんでした。2〜3時間に及ぶ壮大なドラマを感じる曲ですね。驚きました。宗教音楽は、美しくてぐっと胸の中にしみ込んできますね。このような曲を流しながらの山行に向かうドライブ、いいかもしれません。
■ベートーベン:弦楽四重奏曲集■
 かなりの曲数があるみたいですね。いくつか聞いてみましたが「弦楽四重奏」はいいですね。一通り視聴しながら、よりお気に入りのパーツを選んでいこうと思いました。
■ショパンのピアノ曲集、ラヴェル、フォーレ、サンサーンス■
 この方たちの曲は、結構聞いていますが、まだまだ知らない曲がたくさんあると思います。色々と調べながらお気に入りの曲を見つけていこうと思います。

 話は変わりますが、「バイクを下山口にデポしての縦走」をなさっているようですね。私もそれをMTBでできないかと検討中です。rikimaru様の山行記録を参考にさせていただきます。
 
 今回は、沢山の情報を教えて下さりありがとうございました。

追:「モーツァルトのピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595 の第2楽章」は、特に気に入ったので、早速入手いたしました。まずは、モーツァルトのピアノ協奏曲を色々と聞いてみたいと思います。
回答2021年10月17日 14:21 (2021年10月18日 11:04更新)
有名どころで申し訳ありません。
晴れた日の雪山を歩いている時、よく頭の中で再生されているのは
サティのジムノペディです。
https://www.youtube.com/watch?v=zb1ZUGD9R04
白銀の美しさと、一変すると嵐や雪崩が起こるであろう恐怖がこの曲と合うように思います(^ω^)
お礼 
M-ck様

 ご回答ありがとうございます。
 ジムノペディ、いいですよね。
 既に残雪の時期に白馬の八方尾根を散策した時の動画に使っておりますが、M-ck様のおっしゃるように「白銀の美しさと、一変すると嵐や雪崩が起こるであろう恐怖」の場面にぴったりです。同じ感覚をお持ちの方がいらっしゃったことがとてもうれしく感じております。
 また、私の聞いているのが管楽器系でしたが、ご紹介いただいた動画は、ピアノなので、一味違って感じました。
 「晴れた日の雪山を歩いている時、よく頭の中で再生」とは、素敵ですね。私もやってみたいと思いました。雪のある時期は西穂、北八ヶ岳などによく出かけます。シンプルなコードとリズムの繰り返しの中で流れる美しいメロディー、これをイメージしながら雪山を歩くのは、景色の素晴らしさが更に増幅されそうですね。
 素敵な曲の楽しみ方を教えていただき、ありがとうございました。

追:楽器が変わるとまた違った感じが味わえることが分かったので、チェロでのジムノペディを調査中です。弦楽器の中でもチェロの音色が特に好きなので、楽しみです。