ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > CWXの下は....

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

受付終了
緊急度 4装備
CWXの下は....
質問2022年10月13日 11:54 (2022年10月24日 11:32更新)
昨日、CWXが来ました。
CWXは以前から愛用していて、今回10年ぶり(定かでない)?位で同様の同サイズを注文しました。腹のゴムが新しいせいか、腹が出たせいか、その両方かで、少し腹回りがきついんです。

それは、減量すれば解決できるので、あまり気にしてません。

で、思ったのは、以前も少し疑問をもってましたが。
もしかしてCWXって下着をなしで着用するようにできているのかと思えてきました。トランクスタイプの下着では当然、あんばい悪く、私はビキニタイプで薄手を通常履いてました。

皆さん、というか男性に質問です。
CWXってどうしてます?
あまりに唐突で、プライベートなことで、回答者がいるか疑問ですが...
あす、南アにテン泊で行くのでテンション上がって、勢いで質問しました。
もしかしたら、恥ずかしくなって質問を削除するかもしれません。
そのときは許してください。
回答2022年10月17日 15:29 (2022年10月24日 11:32更新)
mtkenさん、こんにちは。
私はファイントラックの、ドライレイヤーシリーズの下着を履いています。
https://www.finetrack.com/drylayer/

パンツだけでなく、私はサポートシャツも着る事が多いので、
上も同じシリーズの物を愛用していますし、
手袋、帽子、靴下と、上から下まで肌に接するのは、
全てドライレイヤーシリーズになっています。

汗で肌がベタつかないので、セットで気に入って愛用しています。

今は廃盤になりましたが、以前このシリーズにパワーメッシュと言う物があり、
薄くて透けるメッシュ素材でしたから、山行後に入浴する際は、
ちょっと異様な格好になり、視線を感じる時もありますが、
完全に無視するようにしています(笑)
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
shun-sさん、こんにちは。

ファイントラックの、ドライレイヤーシリーズでは長袖を愛用してます。ぎゅっと握ると拳より小さくなるやつ。秋などはシャツの下に着て、冬はメリノウールの下着(上)だけの時とメリノウールの下にドライレイヤー着るときがあります。薄手の5本指靴下とツエルト大と小がファイントラックです。

★冬山でファイントラックのドライレイヤーをメリノウールの上に着るか下に着るかは、自分の中では回答が出て無いんです。好日山荘のスタッフはメリノウールが下と言ってたような記憶があります。私はどちらかというとドライレイヤーが下の方が多いかな。

ただ、ファイントラックパンツは持ってないです。今度購入を検討します。
メッシュの半袖などはワークマンで代用してます。登山用の下着選びはブランド品がベストなのでしょね。最近は経験値から使えると思ったらワークマンを選んでます。例えば夏の奥多摩にはブランド品のズボンではなくワークマンのズボンと背中だけメッシュのTシャツで全然OKでしょう、みたいに。

ほんとは、インナーもアウターも信頼の置ける製品がベストでしょうね。

最近気に入ってるのは、ユニクロのウルトラライトダウンです。6〜10月のアルプスとか、冬の奥多摩などで重宝してます。メーカー品だと2〜3万がユニクロなら1万以下ですから、躊躇無く着られてます。数年前から使用してますが、ダウンがへたってきたので、今シーズンからは2着目です。

山行後に入浴する際は、CW-Xの下がウルトラビキニなので視線が気になります。CW-Xなしの時もウルトラビキニなのでササッと脱ぐようにしてます(笑)

回答有り難うございます。
回答2022年10月14日 14:47 (2022年10月24日 11:32更新)
CWXは、夏用、3シーズン、冬用を持っていますが、汗かきなので夏用(5~11月)はパンツは履きません。でもテント・小屋に着いたら早々にCWXを汗拭いて脱いでパンツを履きます。
(夏用はメッシュ仕様なので、結構変態チックですが…)
冬用については、縫い目が無い一体成型のCWXはパンツ無しでもOKですが、一般的なCWXは局所がごわごわするのでパンツ履く事(ユニクロの夏用の薄いブリーフ)が多いかな。

下り坂で膝に問題が有る、人生下り坂のおっさんには欠かせない相棒です。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
なるほど、使いわけてるのですね。
私のは多分冬用、縫い目は後で確かめてみます。
昨日今日と、池山つり尾根から北岳をテント泊で歩きました。CWX、いい案配でした!膝と股関節のサポート感、明らかに感じました!
同感です、おっさんの必需品ですね。今日は下りで多くの方とスライドしましたが(昨日は誰にも会わず)、タイツは多かったですね。

今、芦安の山岳観光案内所で、食事オーダー待ちです。

16日追記:生姜焼きを食べました。↓
https://yamareco.org/modules/yamareco/upimg/478/4789884/daeec4bbccb6d1db8360ae48462b83d2.jpg

CWX、冬物か3シーズンか分かりませんが、縫い目はありました。

回答有り難うございます。
回答2022年10月13日 15:31 (2022年10月24日 11:32更新)
元ランナーですが、トランクスタイプは、動くと下着の裾がめくれ上がるのでセッティングが難しく、実際に履く事は難しいです。
また、CW-X自体の生地がしっかりしすぎていて、長時間履いているとこすれて股下に痛みが出る場所がある(登山では出ないかも知れません)ので、ソフトなボクサータイプを履いていました。
またCW-X用の下着ってありますし、メーカーも下着着用を推奨していたはずです。

これは経験談ですが、下着を履かずCW-X着用でランニングをしたのですが、お尻の間に汗がたまって、非常に不快だったことがあります。
汗抜けの良い下着は必須だと思いますよ。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
下着着用が推奨だったんですか。
今までのCW-Xは裏表同様でしたが、昨日来たのは表が黒で裏が白っぽく、少しごわついてました。腹がでたせいか、下着とCW-Xのダブルで腹を圧迫されると今までよりきついかなと思い、皆さんどうしてるのかと思い質問しました。
股下に痛みが出たことは、昨年9月テント3泊で北アを縦走したときの2日目に右足の付けに出ました。クリームを塗ってテーピングを張ってしのぎました。そのときはビキニブリーフでした。

今夜出発する山には間に合いませんが、次回からCW-X用の下着とやらを調べて試そうと思います。

回答ありがとうございました。
回答2022年10月13日 13:24 (2022年10月24日 11:32更新)
こんにちは

こちらに同じような質問がありました。↓
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339347003

私自身は内臓下垂で、ブリーフでさえ3L〜4L(国内品無し、ネットで海外品を購入)
でないときついので、CWXは山では2〜3回履いただけで投げ出しました。
トランクスタイプは好きではなく、下着は若い頃からビキニタイプでした。

歴とした登山装備の質問であり、恥ずかしいとは、私には思えません。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
こんにちは。

CWXはこれからの高山では履くことが多いので、新調しました。
やはり選択はお好みのようですね。ランナーと違い、登山では数日履くことが前提になるのでビキニタイプを履いた方がいい感じです。
私も普段履きもビキニタイプです。高齢者層にはビキニタイプが多く、若い方はトランクスが多いように感じます。

そうですね、登山装備の質問です。女性に対してはセクハラになるんじゃないかとか、いらぬことを考えすぎるタイプのようで、ちょっと質問を躊躇しました。takayama2さんにそう言っていただいてうれしいです。質問を削除することはしません。

回答ありがとうございました。