ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > 登山届は紙かWEBか

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

回答受付中
緊急度 3装備
登山届は紙かWEBか
質問2023年03月03日 12:14 (2023年05月01日 10:40更新)
登山届をヤマレコからコンパスに提出しています
印刷して紙でも提出していましたが、ヤマレコで印刷できる登山計画書には氏名も何も記述されていないのでEXCELで作成しようとしています
そこでふと気になりました
登山届には氏名、住所、連絡先、血液型、など個人情報満載です
そこで少し不安になりました
この紙を取られて悪用されることはないのだろうか?
鍵付きのポストもあれば、鍵のついていないポストのところもあります

そこで質問
紙の登山届は登山口のポストに必ず提出すべきでしょうか?
WEBでの登山届サービスに届ければ紙の提出は不要なのでしょうか?
今は両方に出しています

登山3年目の初心者です、よろしくお願いします
回答2023年04月10日 21:44 (2023年05月01日 10:36更新)
登山者でITセキュリティ技術者の私からすると100%ではないですが電子データでない
個人情報は取り出すのはあまり効率的ではありません。
リスト化した個人情報は簡単にコンピュータでカスタマイズして悪用できるので悪用したい人に
とっては一番の効率のよいものでしょう。
紙に印刷したものは 人間の目で読み取り、使おうとしても再度コンピュータに人の手によって
入力しなければならず効率はかなり悪いです。
まとめると
悪用リスク大 効率よくデータを集められるもの
悪用リスク小 効率よくデータを集められられないもの
です。
計画書の提出はWebでも紙でもどちらでもいいですが計画書の作成の目的は登山のシナリオを
作成し実行可能かどうかのセルフチエックのためであり 計画書の提出の目的はいかに早く
捜索・救助の助けになるかです。
登山組織に入っている方であればその組織に提出すればチエックや遭難救助の迅速化になるで
しょう。
未組織登山者であれば家族や友人に紙で印刷したものを渡しておくのが一番悪用リスクが
低く遭難捜索・救助の迅速化につながります。登山口ポストへの投函でもいいでしょう。
家族や友人の方に提出できない方はネットに頼るしかありませんがコンピュータネットワークを
経由しますので漏洩リスクは高まります。 それ以上にネットで関わっている他人があなたを
親身になって心配してくれるかが最大の疑問です。
お礼 
ありがとうございます。お礼遅くなり申し訳ありません。
WEBで提出、安全そうであれば紙でも提出、計画書は家人にも提出、と複数の方法を取るようにします
回答2023年03月06日 20:55 (2023年05月01日 10:38更新)
悪用の恐れはあるかもしれません。
それを警戒して、紙では出さないという人、登山ポストには入れないという人もいるようです。

私自身は、ネット上から提出が可能ならそうしますし、登山口にポストがあるならそこへも投函しています。
言わずもがな、登山届は万が一のことがあったときのためですから、手掛かりは多く残せば多いほど探しやすくなり、初動の早期化に繋がるかもしれないと思うからです。
ヘンゼルとグレーテルの童話の中で、いろいろな手段で足跡を残したのと同じような考え方ですね。
紙で残したことによる悪用の心配をしていないわけではないですが、確率としては低いだろうし、初動の早期化に繋がるのであればそっちを重視します。
それに、ネット上から出したからといって、それが悪用には繋がらないという保証は誰がしてくれるのでしょう?
個人情報なんてあちこちから流出して、毎年何かしら聞くようなものなのに?
オレオレ詐欺だって、最近巷を賑わす闇バイトの強盗だって、何かしらの個人情報リストが絡んでいるのでしょうし、どこへどんな手段で出そうが、絶対安全なんてないと思います。

まあ、各自が良いと思う方法を実践すれば良いと思っていますので、他人の出し方についてまでとやかく言う気はありません。
ただ、個人情報の流出を恐れて、自分の命綱となる登山届を出さないのならば、安全を考える順序として破綻していると思っています。
死んでしまったら個人情報も何もなくなります。
お礼 
ありがとうございます。お礼遅くなり申し訳ありません。
個人情報の流出は気持ち悪いですからね
ポストへは施錠など安全そうであれば提出
WEBでも提出
家には計画書を目立つところに
など複数の方法を取るようにします
回答2023年03月03日 18:42 (2023年05月01日 10:39更新)
登山届はなんのために誰にどこに出せばいいのかですね。

私は、コンパスでつくってコンパスにだしてます。
ヤマレコさんは登山計画書がグループから作成できないので使ってません。

なぜかというと、
◯里山やバリルートが多いのもあるのですが登山口にポストがないところが多い
◯指定した家族や所属するサークルに計画がメールで送られる
◯降りてこないと緊急連絡先(指定した家族やサークル)にメール連絡がいく
◯県をまたぐ山歩きでも対応してくれそう
だからです。

また万が一のために以下を心がけてます。
◯ルート詳細やエスケープルートがあればコンパスに記載する
◯服装や車のナンバー、携帯電話などを詳細を記載する
もちろんココヘリも持ってます。

登山計画書は自分の登山のためのものでも。
印刷して、はじめての山ではあぶない場所やここは遅れるかもとか気になることを記載して持ち歩き見ています。

ご参考になれば幸いです。
お礼 
ありがとうございます。お礼遅くなり申し訳ありません。
車のナンバーは気が付きませんでした
ナンバーも記載するようにします
回答2023年03月03日 18:30 (2023年05月01日 10:40更新)
Kimken1962さん、こんばんは。

登山口で紙で出すメリットは「登山口に来た」事が確認できる事です。既出のストーカーなどと駅を降りたら出会ってトラブルになって登山口に着く事なく行方不明になった。なんて場合も、WEBの登山届に基づき山をいくら捜索しても発見はされないでしょう。

また登山口で通行止の情報がありルート変更なども圏外で出来なかったり、ちょっと屁理屈ですが紙のメリットも一応はあります。

昔は雑誌に野球選手や芸能人の住所が載ってたそうです。卒業アルバムにも住所と電話番号が載ってる。時代が変わったが登山届は昭和のまま。なんらかの改善は必要だと思います。
お礼 
ありがとうございます。お礼遅くなり申し訳ありません。

「そこに確かに来たことを表す」
なるほど!
それは考えたことがありませんでした
登山に行ったからと言って山で行方不明になっているとは限りませんね
ありがとうございます
回答2023年03月03日 14:49 (2023年03月03日 15:01更新)
はじめまして、こんにちは、Kimken1962さん。
私は冷蔵庫の上にメモ書き程度の”登山届”を家族に提出しております。

1 山に行ったが予定日に帰って来ない。どこの山(山域さえも不明)に行ったのか分からない。
2 遭難者が誰だかわからない(身元不明、自殺?)。

2の場合はあまりないと思いますが(実際私は遭難者を見つけ、警察と共に登りなおして捜索に協力→ご遺体で収容)

1の場合が圧倒的に多いと思います、実際質問箱でもこればかり。いまだに受付中のものもありまだ解決(発見)されてない様です。
山に興味のない人間に、山名等を”言っただけ”で記憶に残るわけがありません。
残った家族の為に紙に残して目につく所に(いつも同所に)予定を残しましょう。

例 今年2月18-19日の山行
2/18 保田→みんなみの里駐車→熊捕山→嶺岡浅間→東側の尾根縦走→鴨川港→自転車でみんなみの里(車中泊)
2/19 横根峠付近駐車→北側の尾根探索→愛宕山→津森山→南周りで周回

簡単なものですが、こんな具合で出かけます。私の場合ココヘリを持っているのでこの情報で十分だと思います。

電車の場合入山の最寄り駅→山名→下山予定の駅 これだけでも十分な手掛かりになります。

特に中高年は”思い込み”(自分は大丈夫、簡単な山だから、言ったハズ)が多いので家族は注意が必要です。
個人情報を遭難前に公にするのは”時代的”にお勧めしません。
お礼 
ありがとうございます
私も常に2部印刷して、一つは家の机の上に置いて出ます
紙の登山届はよほど安心できるポストにでないとストーカーなどの危険がありそうですね
私をつけ回す酔狂な人はいないとは思いますが気をつけることにします
近場の低山派ですが単独行動が多いのでココヘリの検討をします
回答2023年03月03日 12:59 (2023年03月03日 14:58更新)
こんにちは、Kimken1962さん。

「登山届 悪用」で検索すると、
筆頭に、ヤマレコ・ヤマノートのストーカー被害報告が出てきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1297
被害事例が詳細に語られてます。

WEBで届を出していれば、ポスト提出は不要でしょう。
WEBで届を出し忘れたときは、最寄りの警察に出す方法もあるようです。
お礼 
ありがとうございます
リンク先のリポート読みました
私男性ですが背中がゾワ〜と寒気がしました
本当に注意しないといけませんね