ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 歩くペース

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 3その他
歩くペース
質問2023年03月17日 00:03 (2023年03月18日 09:32更新)
昨日大日ヶ岳に登山に行き投稿したところ自動的に歩くペースが表示されました。私はもう年で65歳になりました。歩くペースが標準とされてこれはこれで嬉しかったのですがある懸念が頭をよぎりました。若い人でこれを意識し過ぎ無理な行動をしたために怪我等が起きるリスクが増えるのではないかということです。この歩くペースも記録を公開するかしないかを選べる様にしたら良いのではと思いました。
回答2023年03月18日 09:32
歩くペースとコースタイムは厳密には違うものだと思いますが、ご質問の「歩くペース」はコースタイム(登山地図などに載っている、ある区間を踏破するのに要する時間)のことを仰っているとの仮定で私見を綴らせていただきます(違っていたら申し訳ありません)。

非常に冷めた言い方で恐縮ですが、ヤマレコに登山記録を投稿すると、標準タイムと比べて0.5とか1.0とかの数字が出ますが、その数字が自分に何か現実の利害影響をもたらすでしょうか?倍率高いと給料が下がる?近所で風評が悪い?そんなことはないですよね。
(競技や仕事で登山をしているような方は別だと思いますが)

自分が安全に歩けるペースを把握しておくことは大切です。
自分のペースと地図上の標準タイムを見比べて行動計画の材料にするなどの価値があるからです。
例えば、自分は標準タイムの倍はかかるから、一日あたりの行動可能距離は半分とみておこう、という感じにです。
ヤマレコに表示される1.0とか0.5とかの数字は、そういうときの計算には便利かも知れません。

ただ、例えばいま標準タイム×1.0で歩けているから、これを維持せねばと考えることは(俗い言う「励み」)、一見健やかな理論に聞こえますが、裏を返せば、1.0を目指さねばという目標意識を自らに課してしまうことでもあり、それが山中で、バテ気味でも休憩せず我慢するとか、トラバースや下りは小走り気味になるとか、必須装備(水や食料など)を減らして軽量化するなどの危険行為につながるのではないかと危惧します。

標準タイムにはこのように功罪両面があると思っていますので、標準タイム自体の存在は(その前提条件が明らかにされていれば)有用性があると考えますが、
標準タイムと、個人の現実との比較評価を助長するような(まさに倍率を出すなど)機能には疑問を感じます。

まぁ画面に何がどう表示されようが、最後は個人個人の価値観や判断に帰結することですので、そこを他人が云々できないのは言うまでもありませんが。
回答2023年03月17日 16:50
志村けんさんがすでに回答されている通りですが、「歩くペース」に関して補足をしておきます。

ペースの表示の下の注意事項にありますように、ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率を示していますので、歩くペースが表示されるのは、山と高原地図掲載のごく限られたコースになり、里山など、全国のほとんどのコースについては、歩くペースは表示されません。

したがって私などは、ヤマプラでなく「らくルート」タイムをもとにした歩くペースが表示されてもいいかなと考えていますが、現状それがないので、自分で「コースタイム比較」なるエクセル文書を作成して、らくルートがあるコースを歩くごとにPCに保存しています。私も68歳になりましたので、それを体力維持の励みとしています。

「コースタイムを意識しすぎた無理な行動」というのは若い人に限らず起こりうることかと思いますが、各登山者の良識の問題であり、「自らの励み」「他の登山者への参考」というメリットの方が大きいかなと思います。
回答2023年03月17日 00:30
設定変更
プロフィール設定
ペースの表示機能
自分の記録のペースを表示しない

これで非表示にできます。