ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 11月半ばの八ヶ岳(本沢温泉・天狗岳・硫黄岳)について。

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

受付終了
緊急度 3山の情報
11月半ばの八ヶ岳(本沢温泉・天狗岳・硫黄岳)について。
質問2010年10月26日 01:24 (2010年10月29日 00:53更新)
去年から登り始めた初心者ですが、迫り来る冬にも我慢できず、来月半ば(13・14日)で八ヶ岳の稲子湯〜本沢温泉まで行く計画を立てました。

11月半ばともなると、雪が予想されるのですが、この時期の八ヶ岳の状態はどのような感じでしょうか。

雪を想定して、防寒装備に6本爪アイゼンとI型ストック2本を新調予定です。

山小屋に泊まる予定なので、状態がよければ天狗まで行きたいです。

ワカン・ピッケルはそれが必要なレベルなら自分には難しいと考えて、購入は検討していません。


雪の山が未経験でも11月半ばの稲子湯〜本沢温泉は大丈夫なルートでしょうか。

ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
m(u_u)m


-----(追記)-----
回答のご意見を参考に、雪が多いようでしたら天狗は諦めて
硫黄岳へのルート変更も検討しております。
引き続き、稲子湯〜硫黄岳ルートの情報もよろしくお願い致します。


-----(2010.10.29 追記)-----
みなさま、貴重なご意見、アドバイスをありがとうございました。
大変参考になりました。
これでよりよい準備を備えて山に行けると思います!

ヤマレコも始めたばかりでポイントが少なく、ご回答頂いた方すべてにお配りしたいのですがあいにく3名様分しか手持ちがありません。

大変申し訳ありませんが、複数ご回答頂いた方と、もっとも分かりやすいご回答を頂いた方に配布させて頂きたいと思います。

ほんのお気持ちしか配れませんが、こちらにて回答のお礼と締切りをさせて頂きます。

ありがとうございました。
m(u_u)m
回答2010年10月28日 22:53 (2010年10月29日 00:53更新)
こんばんは。私はsuezouと申す者です。
白州町に住んでいて八ヶ岳は一年中よく見えております。さて、11月中の八ヶ岳ですが例年ではまだ
寝雪は無いと思います。
本格的に降るのは12月中過ぎからです。
11月中はたとえ降っても晴れればすぐに解けて
しまうと思われます。
ただ、このところに異常気象ですから例年と
言うのも安心は出来ません。

>雪の山が未経験でも11月半ばの稲子湯〜本沢温泉は大 丈夫なルートでしょうか。

ここまでは全く問題ないと思われます。

>山小屋に泊まる予定なので、状態がよければ天狗まで 行きたいです。

これは天候次第です。晴天が続いて雪や風がなければ
問題はないですがそれ以外ではその日の天候が分からない以上、誰も大丈夫だとはいえないと思います。

当日に山の状況を小屋の方に聞いて自分で判断できない
ようでしたら行かない方が賢明です。

天気が悪ければ山行を中止して近場の山を
歩く方がいいと思います。

しらびそ小屋はいい小屋でお奨めできます。
羽毛布団ですが夜は冷え込むと思います。
ほんとはみどり湖が雪に覆われた一面
銀世界のしらびそ小屋が素敵なのですが・・・

本沢温泉の露天風呂は冬は寒くて
入れないと思われますので他の時期の方が
いいと思います。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
suezouさんこんばんは。
ご回答ありがとうございます!

あまり雪が深いと、小屋周辺までで限界かな、とも思っていましたので、お話を聞いて安心致しました。

当日の行程については山小屋の方にも相談してみようと思います。

少し前にしらびそ小屋が気になって以来、調べれば調べるほどどうしても行きたくなってしまい今回一番の目的になりました。(^^)

また積雪期にも山に行きたくなったら、練習に小屋まで行ってみたいと思います。

温泉が大好きなので、本沢温泉では内湯を楽しみたいと思います。


詳しい回答をありがとうございました。m(u_u)m
今からワクワクが止まらなくなってきました。

天候が良いことを祈って行って参ります!
回答2010年10月28日 22:21 (2010年10月29日 00:53更新)
質問に回答します

オーバーパンツはとりあえずカッパのパンツを流用しても問題ないです
今後、スノーシュー等を考えているならそのときに購入しても良いと思います。

本沢の露天風呂は 女性は小屋で着替え ほぼ水着着用で入ってました。またかなり温いので記念撮影程度に入る程度でした。

11/6-7と 硫黄岳・硫黄小屋閉めに会の仲間が行き、ヤマレコに写真がアップされますので 状況確認の参考にしてください。
5 ポイント 役に立った
お礼 
引き続きご回答ありがとうございます!
オーバーパンツはカッパのパンツでも大丈夫なのですね。
良かったです!^^

本沢温泉の露天風呂は、かなり勇気が入りますよね。(^^;)
この時期は寒そうなので、内湯だけでも楽しみたいと思います♪
温泉が大好きなのでとっても楽しみです。

自分にはまだまだ…と思いつつも、やっぱり寒くなってからも登り始めたら、真っ白な山も登りたくなってしまうかもしれません。

詳しいご回答をありがとうございました。m(u_u)m
レポート楽しみにしております!
回答2010年10月27日 20:14 (2010年10月29日 00:53更新)
装備不足、準備不足の感が

稲子湯までのアプローチは 当然スタットレスタイヤ
 途中 凍結や最悪、雪が降るのを想定

小物類は大丈夫ですか?
 手袋・・インナー+アウター
 帽子・・耳を覆う帽子
 スパッツ・・ロングの丈夫なやつ(アイゼンを引っ掛けて裂くから)
 小屋着・薄手のダウンの上下

稲子湯-しらびそ小屋  雪は少ない
しらびそ-本沢温泉
 たとえば 一晩で20-30cm雪が降り
 登山道は雪の下、 トレース無しでもルート通り歩けますか

行くなら せめて夏に歩いたことの有るコースをお勧めします
ないしはkamogさんが書いてる 北横岳、縞枯山なら入山者も多く ロープウェイで中腹まで行け それなりにトレースも着いています。
ちなみに 11/21の唐沢温泉-西尾根-天狗岳に行く予定
もちろん、冬山装備です
お礼 
こんばんは。
回答ありがとうございます!

おっしゃる通り、装備と準備に関してはさぐりさぐリでやっております。

今回の計画は、雪がどれほどあるかないか、で内容を決めようとこちらに質問させて頂きました。

おそらく11月21・22ですと大分雪深いと思うのですが、14・15だとない可能性もあるとのお話を聞きまして、計画に基準を設けました。

目的はピークハントではなく
・しらびそ小屋に泊まる
・本沢温泉で温泉に入る
・天候、状況次第で行けそうだったら周辺のどこかの山に登る

そしてすべての項目において
・積雪の場合、トレースが無ければ中止

北八ヶ岳散策、ハイキングの予定です。

現在の装備は

シューズ:スポルティバ・トランゴ・エボ
パンツ:フェニックスウォームアップパンツ
アンダー上下:ミズノブレスサーモヘビーウェイト
ダウン:パタゴニア
フリース:パタゴニア
サポートタイツ:cw-x
レイン上下:バイレス・ゴア・パフォーマンスシェル
スパッツ:バイレス・ゴアライト(40cm)
帽子:ニット帽
イヤーマフ:ノーブランド
グローブ:イスカウインター用
アイゼン:グリベルの12本にします。


オーバーパンツはどうしようかな。
登山用でないと動きづらいでしょうか。
回答2010年10月27日 07:50 (2010年10月29日 00:53更新)
アイゼンの追加質問がありましたので、お答えします。
ソフトブーツでも合うアイゼンはエキスパートオブジャパンかグリベルのものが良いと思います。大抵の靴に合います。

追加回答です。
グリベルのはクラシックタイプだと思います。使用頻度が少なければアルミの12本もいいですね。
5 ポイント 役に立った
お礼 
貴重なご意見ありがとうございます!!
さっそく調べてみました。
グリベルのモデルはどれも軽くて魅力的ですね!

10本のアイゼン
12本のエアーテック
12本アルミ刃のエアーテックライト

それぞれに、クラッシク、かかとだけワンタッチ?のニューマチック、両側ワンタッチのオートマチックのモデルがあるようですね。
大抵の靴に合うものは、両側バンドのクラシックタイプでしょうか?

靴は現在、3季モデルの、スカルパのシャルもか、スポルティバのトランゴかで迷っております。
スポルティバのサイズがお店になくて、試し履きができなかったので…
回答2010年10月27日 01:36 (2010年10月29日 00:53更新)
11月中旬の八ケ岳は例年なら積雪。
そして沢状は氷となります。
ですから12本爪アイゼンとピッケルは必携です。
縞枯山や北横岳など北八ケ岳なら気象条件次第ではアイゼンとストックでも賄えますが、広い平地状なので荒天時は道迷いという別のリスクもあります。
いずれにせよ雪山の基本をどこかの講習でしっかりと学習、習得すべきですね。
お礼 
こんにちは。
回答ありがとうございます。m(u_u)m

八ヶ岳〜と言いましても広いですから、質問の書き方が悪かったかもしれません。
訂正させていただきました。

今回は本沢温泉・天狗岳・硫黄岳周辺を計画しております。
昨日山道具のお店では、11月半ばだと天狗あたりなら雪はほとんどないかも、とのお話でした。

アイゼンは10〜12本爪で検討し直しております。
ただ、ピッケルはなしで行けるルートを希望です。

ピッケルが必要な場所に行く場合は、やはり講習を受け手からにしたいと思います。
回答2010年10月26日 22:01 (2010年10月29日 00:53更新)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-57507.html
本沢温泉泊なら、+1000円で雪上車とスノーシュータ体験ができます。面白かったのでお勧め。
http://www.yatsu-honzawaonsen.com/attach.htm?atg=snowshoe_setsujyosha.jpg

雪だと、白砂道が閉鎖になるので、天狗の予定だった我々も硫黄岳に変更しました。但し11月だと根雪になる可能性は少ないと思いますが、低気圧一発で積雪です。直前の天気予報と小屋への問い合わせで決定してください。硫黄岳までは6歯の軽アイゼンの仲間も平気でした。
当初、天狗岳にしていたのは、ショップで本沢温泉から硫黄岳の北壁は少し危険、天狗岳の方が安全と聞いていたからです。しらびそ小屋からなら天狗岳の方が近いですね。天狗岳の東尾根は未踏ですのでピッケルが入るかは私には分かりません。小屋の方に相談されたら良いと思います。シラビソ小屋でスノーシューも貸し出している様子でした。
お礼 
回答ありがとうございます!
天狗より、硫黄岳の方が難易度が易しいのでしょうか…?!

今回、どうしてもしらびそ小屋に泊まりたいと言うのが目的のひとつにありまして(^^;)、ルート的に天狗を選んでみたのですが、硫黄の方が登りやすいようならそちらの方がいいかもしれないですね。

そうなると宿泊は本沢温泉の方がよさそうですが、悩みどころです。
レポ拝見しました!参考にさせて頂きます。
回答2010年10月26日 19:40 (2010年10月29日 00:53更新)
天候によって大きく変わりますが、10月以降の2000m以上の山では、アイゼンは必携です。なくても歩けることもありますが、積雪や凍結があったときに装備がないと致命的になることも考えられます。

アイゼンは6本では岩場が歩きづらく、12本がお勧めです。それも、ソフトブーツにも装着できるセンタージョイントが柔らかいものがお勧めです。

天狗までいくのであればピッケルもあった方が良いと思います。ピッケルは杖になりますが、ストックはピッケルにはなりません。そうは言ってもピッケルワークの訓練をしていないとピッケルも単なる杖ですが。

ちなみに稲子湯から本沢温泉、もしくはシラビソ小屋のルートは冬山入門ルートですが、経験者と同行された方がベターです。

11月は体が寒さに慣れていないのので、寒さが体にしみます。防寒にもご注意を。
お礼 
回答ありがとうございます!
アイゼンの件、登山道具のお店でも同じように言われました。
近場のお店には置いている種類が2種類しかなかったので、差し支えなければお勧め品の名前も教えて頂けたら幸いです。

天狗はピッケルが必要となると、やはり私には難しいかもしれません。
おっしゃる通り、ピッケルには触ったこともありませんので使い方がわかりません…

寒さ対策には、極寒対応と書いてあったミズノのブレスサーモを買おうかと考えております。(^^;)