ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ山の情報 > 飯豊山の小屋について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報

受付終了
緊急度 1山の情報
飯豊山の小屋について
質問2024年09月08日 18:49 (2024年09月12日 19:39更新)
10月の3連休に飯豊山に登ろうかと考えています。車で御沢野営場に入り、御沢登山口から登り、小屋泊で大日岳まで往復します。
1日目は本山小屋、調子が良ければ御西岳避難小屋まで行き、2日目は空身で大日岳まで往復し、調子が良ければそのまま御沢登山口まで下山し、疲労の具合では三国小屋で一泊してから下山しようかと考えています。
お尋ねしたいのは小屋の混雑状況です。紅葉の時期なので、かなり混雑すると思われますが、それぞれの小屋で混雑の状況に差があるのか、何時頃に小屋に入ればスペースを確保できるのか、混雑している時は1人あたりどれくらいのスペースが確保できるのなど、10月の3連休にこれらの小屋に宿泊したことのある方、お教え下さい。
回答2024年09月10日 18:55 (2024年09月12日 19:39更新)
昨年や一昨年の10月の三連休でヤマレコの山行記録を検索をかけてみたらいかがでしょうか?
無料会員でも、入山日を指定して検索をかけられると思いますよ。日帰りとか2日とか3日とかはプレミアム限定だと思いますが。
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
回答ありがとうございます。早速検索してみます。
回答2024年09月10日 13:06 (2024年09月12日 19:39更新)
こんにちは。
こんなのがあります。
https://sites.google.com/view/iideasahi58/

避難小屋ですから、基本来るもの拒まずで何人でも入れちゃいます。
御西で30人という時は、土間まで使ったそうですよ。
ですが、混雑緩和の一助になればと宿泊予定の管理をされているそうです。
三国小屋と本山小屋にはこのシステムは無いと思います。
広いからかな。

到着時間については、早ければ早い方が良い、です。
以前は11:30頃本山小屋で、1人目でした。
どの小屋も計画次第で要所となる位置ばかりなので、人気です。
それと、10月の連休だと紅葉は終わりかけかと。
空いていると思いますよ。

・・・と、書きましたが今年の酷暑では分からないですね。
ちょうど盛りに当たるかもしれませんので、宿泊予約のところだけ、
参考になさってください(^^)
10 ポイント! とても役に立った
お礼 
回答ありがとうございます。
昨年の3連休は大雪高原温泉沼巡りをしたのですが、例年ならとっくに終わっているはずの紅葉がまだ見頃でした。
今年も期待したいですが、昨年のこの3連休は初雪だったそうです。