ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 釜伏山山行計画地図の貼付の件

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 3その他
釜伏山山行計画地図の貼付の件
質問2025年01月12日 14:04 (2025年01月12日 15:46更新)
お忙しい所、失礼いたします。
三月に釜伏山に登山予定をしています。

ヤマレコで作成した地図を、私が所属するハイキングクラブの計画書に
貼り付けをしたいのですが、
ルートの矢印が地図に記載がないため、メンバーが計画書を見たときに
よくわかりません。
矢印を付けてメンバーに送信する方法を教えてください。

尚、スマホでは、矢印が付いてますので、スマホを見れば、コースルートが
わかります。スマホの地図を計画書に貼付できれば良いのですが、残念ながらできません。
文章がわかりにくいかもしれませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
回答2025年01月12日 15:44 (2025年01月12日 15:46更新)
toshio6ra3waさん、こんにちは。
ヤマレコの計画書を共有するのでは不都合があるのですか?

どういう方法(アプリ)でクラブの計画書を作り送信するのかわかりませんが
地図の貼り付けについてはスマホ画面をスクリーンショットで画像化して
計画書に貼り付けるしかないと思います。
スクリーンショットの撮り方はお使いのスマホの説明書を確認して下さい。
ルート全体を表示させて一発撮りするのが簡単ですが、詳細な(拡大した)地図
を貼り付けたい場合は、地図を拡大した上で表示されてる部分をそれぞれスクショ
して、画像編集ソフトで合成し一枚の地図に仕上げる必要があります。

ただ地図画像には著作権があって、ヤマレコの利用規約には下記の様な記載があります。
”本サービス内に掲載されている地図画像は地図の提供元が著作権を有しています。地図画像を本サービス外で利用する場合は、各ユーザーが地図の提供元の規約を確認のうえ、本人の責任のもとに利用するものとします。”
なので、そういう使い方してもいいかヤマレコ側に確認してみることをお勧めします。