ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリヤマレコ > 長大なルートファイルについて

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:ヤマレコ

受付終了
緊急度 1ヤマレコ
長大なルートファイルについて
質問2025年04月29日 07:24 (2025年04月30日 14:12更新)
長大なルートファイルを作ったのですが(>350,000 単位は不明。ダウンロードの画面で出る数値)、どうにかルート表示できませんかね。

やはり、さすがにこのファイル全てをスマホへダウンロードは完了できず(スマホへのダウンロードは何度やっても数%で途中終了、何故か「Garmin対応GPX」はダウンロードできGarmin Watchには転送できました)。

最悪、「予定ルート無し」で行こうかと考えています。その際は、現場の地図上に赤紫色の線が出ますのでルートは一応分かるんで道迷いは無いし、ルートの多くが人の住む所なので遭難は無いのですが、何とか出来るんであれば・・・・。

このファイルは分割するしかないんでしょうか?
良い知恵あれば、ご享受ください。
回答2025年04月29日 15:18 (2025年04月30日 14:12更新)
分割しないのであれば、ポイントを間引くという方法があります。
PCが必要ですが、ヤマノートに上げているログエディタを使えば、ポイントを任意の間隔で間引いてファイルサイズを小さくできます。
あまり間引きすぎるとルートがカクカクして再現性が下がりますから、ログエディタの地図画面で確認しながら間引き間隔を決めると良いでしょう。

GPXログエディタ(GPXファイルの修正、時間変更、編集および作成)
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3089
お礼 
ありがとうございます。簡単な作業でなさそうなので、数日かけてやってみます。

ちょっと見ただけの感じですが、(今回の件とは別に)今まで諦めていた「(他所様の作ったルートを落としてきて)この間だけルートを変えたいな・・」って時にも使えそうで、応用が広がりそうです。
なお、ヤマレコの地図もGPXファイルだったんですね、知りませんでした(よく考えると当たり前ですね)。

今年のゴールデンウィークの宿題になりそうで、ゴールデンウィーク開けに新しい地図を持参して歩けそうです。
今回は、本当にありがとうございました。