ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 浅間山前掛山ルート通行止めの為、どの山を登れば登頂となりますか?

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 3その他
浅間山前掛山ルート通行止めの為、どの山を登れば登頂となりますか?
質問2025年06月19日 16:06 (2025年06月27日 09:37更新)
現在、浅間山は前掛山までのルートは通行止めの為、第一外輪山を周回し、仙人岳、蛇骨岳、黒斑山へ登ってきました。しかし、ヤマレコの山行記録を見ると、浅間山登頂がカウントされていません。日本百名山を目指しています。どの山を登れば浅間山登頂と認めていただけますか。
回答2025年06月27日 09:37
こんにちは。
ご存知かもしれませんが、日本百名山は昭和39年に発刊された深田久弥さんの山岳紀行「日本百名山」をもとにしています。
深田さんが実際に登った山から選択されたそうですが、なにせ60年前のことです。
当時は登れたけれど現在は登頂禁止になっている山も多いようですね。
他県のことは知りませんが、群馬県内では浅間山と草津白根山が正しい山頂には立てません。浅間山の山頂とされている前掛山も、直裁な言い方をすればウソなのです。
ですから、その時に登れた最高点(bakansさんの場合は第一外輪山縦走)を山頂として、POYONあきらさんの方法をとられれば良いと思います。
さもなくば、e1978さんの言われるように規制解除を待って再挑戦されるかです。

蛇足ですが、谷川岳の項で深田さんが指定した山頂はトマの耳(1963.2m)なんですけど、昨今はオキの耳(1977m)に登らないと登頂じゃないらしいですね。
元々が深田さん個人の選定による百名山ですから、明るく楽しまれることが一番と思います。
回答2025年06月26日 00:09
こんにちは。
いつ解除されるかもわかりませんので
現在は外輪山を歩いた事で浅間山登山したとしても良いと思いますので
「山行記録の編集」→「コースタイム」→「登った山の編集」で
一時的に手動設定して「登った山を追加」次頁のマップで浅間山をクリックして
追加されるのは如何でしょうか?
(追加後は再度「手動」から「自動」に戻すことをお忘れなく、、、)
回答2025年06月21日 11:13 (2025年06月21日 11:19更新)
はじめまして。
 浅間山の山頂は“前掛山▲2524”としています(本来は▲2568)
 規制解除してから登ればいいのでは無いでしょうか?
  焼山、2019,9月に解除するまで待ってましたね(2km以内は登頂済とする)
 ってなってましたが…これで301(300では無いです)名山達成しました。

 同じくピーク(最高地点)を踏まなくても登頂になる山が有ります。
 利尻(北峰)、樽前山(西山)、駒ヶ岳(円山)、焼岳(北峰)、桜島(湯の平)等々