ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリ装備 > ザック修理の相場

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:装備

受付終了
緊急度 5装備
ザック修理の相場
質問2025年07月01日 08:29 (2025年07月05日 23:33更新)
MILLETのクンブ 35(使用年数4年)の背面下部がほつれていたのでカスタマーへ修理に出したところ、見積もりで6,380円(内、送料880円)でした。15,400円で購入し、雪山は登りませんがグリーンシーズンは月に2,3回(日帰り、小屋泊)、普通に旅行でも年数回で使用していました。
使用年数も購入金額も微妙なため、このまま修理を続行すべきか、修理をやめて新しく購入すべきか悩んでおります。登山道具の修理の知識も全くないため、相場のことも含めご教授いただけますとありがたいです。皆様だったらどのようにお考えになりますでしょうか。
回答2025年07月01日 10:38 (2025年07月05日 23:33更新)
こんにちわ、軽量で良いザックですね。でもザックの修理、高いように感じます。
汚れそうな山には今の物を使用し、愛着が無ければ、買い替えて旅行や山行のモチベーションアップを図るのも良いでしょうね。サイズ、色を変えるのも良いかと思います。
また、経年した道具で、山慣れ感が出るのも良いのではないでしょうか。自分だけかも?
自分は、キスリング時代のワンゲル出身で、道具に愛着感じる方なので、ザックは袋と考えて、荷物が入る限り使い続けています。古いもので50年物もあり現役です。当然穴も開いています。(笑)ご参考になれば幸いです。
お礼 
こんにちは!早速のご回答嬉しいです!
やっぱり高いですよね…同じ症例の方が自分で探す限りでは見つからず、途方に暮れておりました。
50年ものとは!穴があいても、とか汚れそうな山行とかに使う、といった発想がなかったので、なるほどと思いました。