ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリヤマレコ > ヤマレコアプリの地図にポイントを表示させたい

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:ヤマレコ

回答受付中
緊急度 3ヤマレコ
ヤマレコアプリの地図にポイントを表示させたい
質問2025年07月06日 22:04 (2025年07月07日 10:01更新)
ヤマレコアプリの地図に山旅ロガーの地図ロイドのようにポイントを表示させたい。
わかりにくいので画像で説明します。

下の画像は南秋川小坂志川上流部を地図ロイドで表示。中央の濃い青のポイントは二俣です。二俣右が本流です。ポイントをタップすれば、自分で書いた情報が出ます。



次の画像はヤマレコで上の画像と同じ場所です。青線は沢登りのルート(グレーのドット=クライミング)に沿って手動で引いた線です。

青丸で囲んだ場所に地図ロイドのようにポイントを埋め込みたいです。

★ポイントは自分の計画書の地図上にのみ表示させることです。できますでしょうか?

なお、計画書の行動予定に任意のポイントを記す方法は、この質問箱で聞きました。ただその場所(緯度経度)が地図に表示されないのでポイントが複数ある時は地図上でそのポイントがどこか分からなくなります。

なおヤマレコに依頼するには不適切かなと思ってます。理由は単なる1つの沢ルート(足跡的にはクライミング)にみんなが見られるポイントを表示させるのは、時により地図が見にくくなるからです。また事情の知らない方が見たときに、何のポイントかなと怪訝に思うこともあるからです。
回答2025年07月07日 08:50 (2025年07月07日 10:01更新)
美しい方法ではありませんが、アプリの「スポット追加」> 目的のポイントを長押し > 「座標入力」で表示される緯度経度をコピペして、スポット追加のメモ欄に貼り付けておく方法があります。
緯度経度で識別せずに、自分にわかる名前で(何とかの岩場など)メモを作っておけば、もっとわかりやすいと思います。
スポット追加は、自分の地図にしか現れません。他のユーザは見ることがありません。
お礼 
晴れが好き。さん、おはようございます。

とても美しく素晴らしい方法です!ズバリ望んでいた機能です。これなら複数あっても問題無いです。帰宅後は不必要なスポットは削除できるのも良いです。


プレミアム会員限定機能なんですね。つい最近(計画書のGPSがダウンロードできなくなる)までスタンダード会員だったので気がつきませんでした。

たぶんムリだろうと思っていたので、できて嬉しいです!
有り難うございました、助かりました!