ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > ダウンの撥水処理について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 1その他
ダウンの撥水処理について
質問2025年08月05日 15:07 (2025年08月07日 17:49更新)
ダウンを洗濯後、モンベルの漬け込みタイプの撥水剤を使用しようかと思っていますが、これによってロフトが減少しないか不安です。
どう思いますか?

宜しくお願いします。
回答2025年08月07日 14:30 (2025年08月07日 17:49更新)
ダウン(ジャケット、シェラフ)の洗濯ですね、下記岳人の記事も参考にしてください。
私が気にしているのは、羽毛の油分が失われるかの点ですが、ロフトも含め問題となった事はありません。

洗濯より乾燥が重要で晴れて乾燥した日が続く日が最適です。
(自然乾燥しかしたことがないので)

40年以上前の事ですが当時、ダウン用洗剤はNFしかなくて高いし、汚れが落ちないのです。
そこで、気になる汚れた部分に当時の粉洗剤や、おしゃれ着用洗剤(アクロン)を使いました。
浴槽の残り湯で手洗いです、シャンプーが良いと聞いて使った事もあります。
(「ダウン 洗濯 シャンプー」で検索)
乾燥は干し方も考えておきます、大きく広げて風が当たる様にして上下逆に向きを変えたります。
シェルの素材によって通気性が違い乾燥が早いものと遅いものがあります、例えばUQのダウンジャケットは早いですね
乾燥で”塊”ができる場合がありますが、時間をかけ陰干し、軽く叩いたり揉んだりすると復活しますのでなんとかなります。
-------------------------------------------------------------------------------------
岳人 2023/05号 ウエアのメンテナンス 真崎氏
モンベルのダウン用洗剤には、ロフト回復のラノリン(シャンプーに含まれる成分)が入っている
普通の洗剤でもカラカラにはならない、乾燥にはコインランドリーの大型乾燥機がよい。
お礼 
ありがとうございます!
回答2025年08月06日 01:23 (2025年08月06日 21:11更新)
しばらくモンベルの漬け込み撥水剤を様々なものに使用していましたが、特にへたれたと感じたことはありません。もちろん漬け込む前には洗剤で揉み洗いしてます。主観なので詳細にはわかりませんが…。
ただ、ちょっと高いのでいまは別のメーカー品を使ってます。
お礼 
ありがとうございます!