ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリその他 > 駐車場でのテント泊(バイク)

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:その他

回答受付中
緊急度 1その他
駐車場でのテント泊(バイク)
質問2025年08月19日 00:31 (2025年08月19日 02:45更新)
当方バイクで登山口前まで移動してます。(時々車)
明確に禁止されている場所は別として、
バイクで移動し車1台分のスペースを使って小型テントを張ることは好ましくない行為でしょうか。

感情論的には「常識外れ」「マナー違反」な行為だなとは思います。朝方でも半分以上空いてるような、マイナールートの駐車場ならともかく。
しかし理論的にはソロ登山の車中前泊とやってることは変わらないと思いますし、車とバイクで2択が取れる場合は、翌朝脇に寄せれるため激戦区ではむしろ好ましいような気もします。
自然保護の観点等 納得する理由を探してみましたが、「ソロ車中泊と比較して何が違うか?」が自分の中で答えが出せません。
バイクにリヤカー付けて、その上でテント張るなら顰蹙買わないような気もします。(奇異の目で見られるのは当然として)

結局のところ程度問題になりそうな気がするのですが、この「理詰めだと問題なさそうだけど良くない気がする」理由を紐解く意見を頂けないでしょうか。
回答2025年08月19日 01:02 (2025年08月19日 02:45更新)
「理詰めだと問題なさそうだけど良くない気がする」大きな理由の一つは安全性ではないかと思う。車中泊していて他の車にぶつけられても、せいぜい軽微な怪我ですむが、街灯のない登山口駐車場でテントを張り、テントに気がつかずにひかれたら最悪死亡事故になります。山岳テントは高さがせいぜい1mしかなく視認しにくいと思う。

私は「マナー違反」が嫌とかではなく、車にひかれるのが怖くて駐車場にテントは張れません。
お礼 
ありがとうございます。
バイクの留め方にもよるとは思いますが、危険性の問題はあるかもしれませんね。
あとは閑散とした場所だと野獣関係のリスクも…
回答2025年08月19日 00:43 (2025年08月19日 02:28更新)
ご自身も答えは出ているのではないでしょうか?

登山口へのアプローチが徒歩でも自転車でもバイクでも車でも、「登山口の駐車スペースにテントを張る」ことの是非なんだと思います。

駐車スペースは車を駐車する場所。テントを張る場所じゃないよね?ってのが、一般的な人の感覚かと思います。道の駅の駐車スペースに、どんなに空いていても、テントを張るのは非常識では?ってことだと思います。
お礼 
感情論抜きだと類似の過去質問が結論だと思ってます。
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=441
その上で、ソロ車中泊とバイクテン泊だと後者のほうが有限スペースの関係では優れているのに、なぜかヤバい気がするなぁと思った次第です。

道の駅と同じというのは腑に落ちて、車中泊自体が黙認されている。(よいとも悪いとも明記しないが慣習的に。不利益を被る人がいなければ…)
そのグレーのライン(建前上では駐車してるだけ)を超えて、言い訳できないレベルで泊まる姿がNGなのかなと感じました。これであれば納得できます。