HOME >
ヤマレコ質問箱
> カテゴリ山の情報
> 2025年10月 3連休の扇沢駅近くの駐車場
ヤマレコ質問箱 カテゴリ:山の情報
受付終了
緊急度 3山の情報
2025年10月 3連休の扇沢駅近くの駐車場
質問2025年08月22日 19:01 (2025年08月26日 07:37更新)
10/12(日)か、10/13(月祝)のどちらかで扇沢から電気バスに乗ろうと思います。
下の臨時駐車場に停めてそこからシャトルバス…は出来れば避けたいところです。
ただ3連休ですし10/11(土)から車を停めている方も多いと思うので
例え早朝5時くらいに行っても2日間とも有料・無料駐車場が満車になっている確率は
高いのでしょうか
下の臨時駐車場に停めてそこからシャトルバス…は出来れば避けたいところです。
ただ3連休ですし10/11(土)から車を停めている方も多いと思うので
例え早朝5時くらいに行っても2日間とも有料・無料駐車場が満車になっている確率は
高いのでしょうか
回答2025年08月23日 13:08 (2025年08月26日 07:37更新)
何度か柏原新道登山口無料駐車場、扇沢駅下無料駐車場を利用しました。
経験からすると、天候によりますが無料駐車場は前日夕方から車中泊の車が入りだして早朝4時頃には満車になると思います。
午後になれば下山された方がポツポツ現れるのでいくらかは空きが出ると思います。
連休中日、最終日は利用したことがありませんが、ともに同様か初日以上に厳しいのではないでしょうか。
いっぽう有料駐車場のほうは早朝であれば駐車できると思います。早朝で無料駐車場が満車となっていても有料が満車となっているのは見たことがありません。
その他の手段としては信濃大町駅近くの市営無料駐車場に駐車して、駅前からバスで扇沢に行くという手もあります。
経験からすると、天候によりますが無料駐車場は前日夕方から車中泊の車が入りだして早朝4時頃には満車になると思います。
午後になれば下山された方がポツポツ現れるのでいくらかは空きが出ると思います。
連休中日、最終日は利用したことがありませんが、ともに同様か初日以上に厳しいのではないでしょうか。
いっぽう有料駐車場のほうは早朝であれば駐車できると思います。早朝で無料駐車場が満車となっていても有料が満車となっているのは見たことがありません。
その他の手段としては信濃大町駅近くの市営無料駐車場に駐車して、駅前からバスで扇沢に行くという手もあります。
10 ポイント! とても役に立った
お礼
そうか・・・車中泊の方もおられるのですね
初の黒部なので頑張って早起きしてみます!
初の黒部なので頑張って早起きしてみます!
回答2025年08月22日 19:17 (2025年08月26日 07:37更新)
概ね晴れ予報と仮定して、5時では満車になっている確率は高いと思います。特に10/12。17時だと下山車があるのでポツポツ空きがあると思います。5時だと有料の方が空車率高いかも。
上記はいずれもデータをとった訳では無く今までの経験上、推測で書いてます。あしからず。
上記はいずれもデータをとった訳では無く今までの経験上、推測で書いてます。あしからず。
10 ポイント! とても役に立った
お礼
ありがとうございます
有料駐車場に停められるようがんばります
有料駐車場に停められるようがんばります