ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ヤマレコ質問箱 > カテゴリヤマレコ > らくルートと実際のレコの距離の差について

ヤマレコ質問箱 カテゴリ:ヤマレコ

回答受付中
緊急度 3ヤマレコ
らくルートと実際のレコの距離の差について
質問2025年09月25日 15:44 (2025年09月25日 17:13更新)
日ごろヤマレコを利用していますが、実際に歩いた距離とらくルートの距離が最近かなり違います。たとえば、先週行った「村山葉山」はらくルートですと10,1キロメートルなのに対し、レコには14.6キロメートルと表示になります。昨日も高妻山も12.5キロメートルに対し16.7キロメートルとなります。以前はこんなに差がなかったと思いますが何故なんでしょう。よろしくお願いします。
回答2025年09月25日 17:13
こんにちは。

僭越ながら、montedioさんの村山葉山のGPSの軌跡を確認したところ、ログが前後左右に揺らぎが発生していらっしゃることから、その分、距離(や標高も)も増えたものと考えられます。
他の方の村山葉山の軌跡と比較してみるとわかると思います。

原因は、お持ちのスマホのGPSチップによるものなのか、ヤマレコマップの「GPSログの精度」の設定に由来するかは、わかりません(私は「標準」に設定しておりますが、特に揺らぎはありません。)
以下のヤマノートの記事が参考になるかもしれません。

https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2914
回答2025年09月25日 17:09 (2025年09月25日 17:09更新)
これはおそらく衛星経由での記録が乱れる(理由はわかりませんごめんなさい)からで同様の現象がヤマレコで散見されます。自分も屋久島(どうもマイナーなところのほうが深刻な気がする)ですごいことになりました。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8009906.html
 対策もどうやらなさそうです。ほかの方がもっと気の利いたことを返答してくださいますように!