ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

コミュニティ  >  ヤマレコ(運営/企画)  >  ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】

[ヤマレコ(運営/企画)] トピック
2010年05月19日 21:59
ヤマレコグッズ こんな所で使ってみました【山編】
hanepata

     

ファッショナブル&プリティなヤマレコグッツの数々
買ったからには山で使わなきゃ
と言う訳で
こんな山、あんな山に持って行きました と報告するトピックを作成しました

こんな所で!?から近所の裏山まで
画像&コメントよろしくお願いします

また、ご投稿頂いたものにつきまして、yahooわいわいMAPの
下記MAPにも掲載させて頂きます

☆日本男女ヤマレコ化計画実行委員会☆
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr&lat=35.58556306263727&lon=138.25254183895163&scale=16&layer=map&mode=old&ac=&icon=&sort=update&start=1&count=10&

つきましては、投稿の際『撮影した日付、地名、山行記録の
URL』のご記入をお願いします
ユーザー名はタイトル欄、トピ内コメントはMAP説明欄、山行記録の
URLは説明欄の中にある“関連サイトを開く”よりリンク
付けをさせて頂きます

と言う事で、まずは我が家から失礼します
岐阜県の百ヶ峰山頂側にある『白山展望地』での写真です。
天気が良いと御嶽山や乗鞍岳が一望出来て気持ちの良い場所です。
でも白山は見えないそう(^^;

コメント
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
515件中 341-360件を表示
2010年08月17日 07:26
341
KENTKEN

  

最後に、横尾山荘にて。涸フェスのチラシとともに
2010年08月17日 18:42
342
しゅん

     

はねぱたさん、それでは本番です

8月13日
岩手山八合目避難小屋

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=39.84428375478044&lon=141.00629984140983&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=40.09017517&hlon=140.88270365&layout=&ei=utf-8&p=%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%B9%B3


8月13日
岩手山山頂

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=39.852619575965946&lon=141.0008495926913&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=40.09017517&hlon=140.88270365&layout=&ei=utf-8&p=%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%B9%B3
2010年08月17日 18:47
343
しゅん

        

その2ぃ〜

8月15日
畚岳山頂

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=39.935757578526484&lon=140.85043131113295&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=40.09017517&hlon=140.88270365&layout=&ei=utf-8&p=%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%B9%B3


8月15日
八幡平山頂

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=39.957833922639644&lon=140.8541220307376&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=40.09017517&hlon=140.88270365&layout=&ei=utf-8&p=%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%B9%B3


8月15日
八幡平陵雲荘

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=39.955728587626396&lon=140.85742651224405&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=40.09017517&hlon=140.88270365&layout=&ei=utf-8&p=%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%B9%B3
2010年08月17日 18:52
344
しゅん

        

その3〜

8月15日
黒谷地湿原

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=39.95934709214619&lon=140.88566480875346&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=40.09017517&hlon=140.88270365&layout=&ei=utf-8&p=%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%B9%B3


8月15日
茶臼山荘

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=39.952702054994546&lon=140.8984964966812&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=40.09017517&hlon=140.88270365&layout=&ei=utf-8&p=%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%B9%B3


8月15日
茶臼岳山頂

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=39.950793954721206&lon=140.89871107340238&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=40.09017517&hlon=140.88270365&layout=&ei=utf-8&p=%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%B9%B3


私の分は以上ですが、相棒君が・・・今夜かな?
御手数掛けますが、宜しく御願い致しますm(_ _)m
2010年08月18日 22:28
345
hanepata

  

KENTKENさん
初めてのご投稿ありがとうございますhappy02
大変嬉しいですshineshine
表銀座&涸沢偵察ご苦労様ですhappy01
悪天候の中でのルート選択や判断、私は素晴らしいと思いますhappy01
お山は逃げないですもんねdash
さ来週また行くしsmile

スミマセン
今回、ヒュッテ西岳が2枚あったので内1枚をアップさせて頂きました
ご確認よろしくお願いします paper
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr&sid=i2cpKsCGh9Rdc6l8v4EPpOeb003Rt8DwCQgmy7vLYtL2Tw--&gid=&1282137109&mode=detail#normal:1:distance:10:::0::%EF%BC%98%E6%9C%88%E3%80%80KENTKEN%E3%81%95%E3%82%93:36.31816221094443:137.70542175097955
2010年08月18日 22:34
346
blueberry-k

  

hanepataさん,いつもありがとうございますhappy01paper

地道に参加したいと思いま〜す
宜しくお願い致しますconfidentheart04

まず1つ目は,8月9日に行った“西穂山荘”です。
写真は記録よりhttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-73891.html
参照願いますm(_ _)m
山荘裏手が見えている写真で,実は“おサル”のリュックにレコ君バッジが付いています。
分かりますでしょうか 見えないかも(>_<)
却下であれば,道中で(^^;)
丸山では撮り忘れましたので,次回までお預けに致します

2つ目は,8月10日に行った岐阜と富山の県境にある“有峰湖”です。
薬師岳や野口吾郎岳の登山口にもなる“折立”のある所です。
写真は日記http://www.yamareco.com/modules/diary/7626-detail-11264です。

3つ目はここに添付しておきます。8月17日
三角点での撮影ですが,この山は“びわ湖バレイ”の蓬莱山山頂です。

こんな感じでよろしいのでしょうかhappy02sweat01
参戦初めてなので,不手際があったら申し訳ないです
ご指摘下さいね

お手数おかけ致しますが,宜しくお願い致しますhappy01paperheart04
2010年08月18日 22:42
347
こまどり hanepataさん、ありがとうございます。
ばっちり! です。

丹沢もだいぶ増えましたね〜。

西丹沢も始発でなくても行かれるのでちょこちょこは出かけられる範囲なのを発見しました。
2010年08月20日 13:13
348
hanepata 皆様
アップが遅くなってしまってスミマセン
お休み前の仕事をガッツリやっていましたshock

ただいまより、アップ開始ます
2010年08月20日 13:24
349
hanepata

  

shun-sさん
ご投稿ありがとうございますhappy02
すごい濃い内容の山行記録ですね
山情報あり、熊あり、男の友情あり・・・ちょっとウルウルweep
疲れ目ではありませんよhappy01

貴重な情報ありがとうございますshine
とりあえず貸切の夢は見ずに(←と言いつつちょっと期待してみたり ) 、熊の気配にドキドキしながら楽しんできますねwink
大深山荘の足跡チェック楽しみheart01heart01

今回、しゅんさん、みのさんお二人で写っている画像は
連名でアップさせて頂きました
ご確認よろしくお願いしますpaper
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr&sid=gP38k6mGh9S5.P9SxBfhkTy.ZlhgpV6nRbj2wR8JEQBfkg--&gid=&1282274445&mode=detail#list:1:distance:10:::0::%EF%BC%98%E6%9C%88%E3%80%80%20shun-s%E3%81%95%E3%82%93:39.916475444058555:140.94796530449312
2010年08月20日 18:11
350
hanepata

        

kayo-piさん
初めてのご投稿ありがとうございます!大変嬉しいですhappy02
遅くなってしまって申し訳ありません

親子登山、お子様よく頑張りましたね good
西穂山荘から丸山に行かれるとき、山荘出てすぐに岩が多い所があるんですよね
あそこを懸命に下られている写真を拝見しながら、将来有望〜
と、未来のヤマレコヘビーユーザーになる予感を抱く私です smile
また、山荘でも丸山でもお子様のニコニコ笑顔がとっても素敵lovely
これからのkayo-piさん宅親子登山に注目ですshineshine

さてさて、では初アップと言う事で、ご確認よろしくお願いしますpaper
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=Matip6rEmNJfanjzYsERZMPTjUrKF6h.iDwr&sid=txMsiKSGh9ToRne7XYoFpAjw1nyD8RLRiO78pp0wCKLCtg--&gid=&1282294664&mode=detail#list:1:distance:10:::0::%EF%BC%98%E6%9C%88%E3%80%80kayo-pi%E3%81%95%E3%82%93:36.265165549076:137.61621403831
2010年08月20日 18:46
351
しゅん はねぱたさん、ぱーふぇくと〜〜〜!
出発前にパタパタさせちゃって申し訳ありませんでした^^)ゞ

大深山荘・・・私達の体臭が残ってるかも(爆)
ちなみに、ノートがぶら下がってる所に寝てましたよ(笑)
2010年08月20日 19:55
352
blueberry-k hanepataさん、お忙しい中ありがとうございました〜
OKです
お手数をおかけ致しましたconfidentheart04
ありがとうございました(^^)/

今後とも宜しくお願い致します(^^)/~~~
2010年08月21日 01:14
353
mino-URL

  

hanepataさま
まとめ上げしてしまって大変申し訳ありません

8月1日
秋田県 八塩山山頂三角点です
この山から見る鳥海山の眺望はダイナミックですよ

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=39.23678794676298&lon=140.22758941976852&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=39.305975233729&hlon=140.16803901522&layout=&ei=utf-8&p=
2010年08月21日 01:23
354
mino-URL

        

8月14日
大松倉山

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=39.84714357901228&lon=140.91650407640748&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=39.305975233729&hlon=140.16803901522&layout=&ei=utf-8&p=

8月14日
三ツ石山荘

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=39.84697883612597&lon=140.90374346701964&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=39.305975233729&hlon=140.16803901522&layout=&ei=utf-8&p=

8月14日
三ツ石岳

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=39.85126202268409&lon=140.89636202781048&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=39.305975233729&hlon=140.16803901522&layout=&ei=utf-8&p=
2010年08月21日 01:29
355
mino-URL

     

8月14日
三ツ石岳と小畚山の間の1448.1mピーク三角点

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=39.86068409240424&lon=140.88777895896248&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=39.305975233729&hlon=140.16803901522&layout=&ei=utf-8&p=

8月14日
大深山荘

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=39.88808639451455&lon=140.87927568583294&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=39.305975233729&hlon=140.16803901522&layout=&ei=utf-8&p=
2010年08月21日 22:15
356
kideki ハネパタさん今晩は、
芦生の森と城撮り物語、街編?宜しくお願いします。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-74783.html
2010年08月22日 15:16
357
firebolt

        

御嶽山と乗鞍岳を回ってきました。

乗鞍岳は既にアップされたようなので、御嶽山の方を。
御嶽山山頂、摩利支天山頂上、継子岳山頂です。
2010年08月22日 15:23
358
firebolt

        

続いて
三ノ池、奥の院
ついでに被っていますが乗鞍の剣ヶ峰です。
2010年08月25日 20:32
359
masai

  

8月21日 山梨県北杜市 雨乞岳山頂

久しぶりにTシャツです。
先日、バッジの山ガールバージョンと一緒に購入した、2枚目のTシャツ。
せっかく着ていったのに、誰にも会わなかったのは残念です(正確には一人すれ違いましたが)。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-74796.html
2010年08月23日 22:03
360
ウメちゃん

        

hanepataさん 今晩は

久しぶりにアップさせていただきます。
大キレット越えの時の物です。
よろしくお願いします。

とりあえず 山行記録を
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-75194.html

です。
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
515件中 341-360件を表示