HOME > fireboltさんのHP > プロフィール
所持ブランド
プロフィール
プロフィール
所有資格・山岳保険・山岳会
ユーザ名 | firebolt |
---|---|
登山経験 | 1981年〜 (登山歴41年) / 山行日数 367日 |
現住所 | 東京都目黒区 |
性別 | 男性 |
血液型 | A型 |
出身地 | 東京都小平市 |
山以外の趣味 | ゲレンデスキー,キャンプ |
自己紹介 | 両親が第一次ブーム時代の山派だったので、小さい頃は奥武蔵〜奥多摩の日帰り山歩きに連れて行かれました。 学生時代のサークルで無雪期テント縦走(一般ルートのみ)に目覚め、結婚・子育て期間のブランクを経て、単独日帰り&小屋泊まりで山に戻りました。 数年前に「天命を知る」歳になりましたが、2011年からはソロテント泊も復活し、山行の幅が広がりました。また近年はヤマレコのお友達との山行や山に絡めた宴会キャンプなどが多くなって来ました。 ところが、少しずつ雪遊びの道具を整備し始めたところの2014年4月、仕事の都合で人様と休みが合わなくなりました。その後4年間の2交代勤務を終えて、2018年からは普通のサラリーマンに戻っています。さらに定年も見えてきた2020年から片道切符での出向となっています。 近年の目標であった百高山は、2015年7月の赤岩岳・赤沢山を以て一応の完了と言うことにしました(正確には阿倍荒倉岳はGPSで直近を通っていますが三角点を未確認、地蔵岳のオベリスクは再チャレンジしましたがトップには立てていません。さらに剣御前は最高点まで行ったものの三角点には行っていないことが発覚2020/5)。 また、ずっと目標にしていたジャンダルム(奥穂〜西穂間縦走)と、徳本峠越え・霞沢岳は2016年にクリアしたので、残るアルプスの主要かつ未踏ルートを少しでもクリアすることを目標に、体力の低下を抑えながらやって行きます。 2019年に6座を数え、日本百名山は残り1座となりました。2020年の早々に完了するつもりがコロナ自粛により計画は延期、半年遅れてやっと9月21日に最後の阿蘇山に登頂し、日本百名山を完登しました。 今後はGPS記録の無い昔登った山や、200名山を含めてそれ以外の登りたい山も大切にしながら、何度でも登りたい山には繰り返し登って行こうと思います。 ※追加された「山を登り始めた時期」は自分の意思で登り始めた時期としました。途中ブランクがあります。 ※お断り お友達登録件数が多くなってきましたので、山やイベント等のオフラインでお会いした方に限定させて頂いております。あしからずご了承下さい。 面白い文章は書けませんが、何かお役に立てるようであれば、フォローは歓迎です。 【2020.9.26 最終更新】 |
- 2022年04月30日二岐山 39 54
- 2022年04月29日七ヶ岳…高倉山 27 29
- 2022年04月28日男鹿岳 40 31
- 2022年04月24日【鎌倉天園】〜第十回タケノコ宴会2022〜3年ぶりの開催です!... 48 187
- 2022年04月23日白馬乗鞍岳 52 17
最新の山行記録
Myアイテム
Myアイテム登録数7
欲しい!リスト登録数0
平均お気に入り度

- グリベル (GRIVEL)
- パナソニック (Panasonic)
- エーデルリッド (EDELRID) ...