Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS CORPORATION C740UZ

C740UZ
製品情報
メーカー OLYMPUS CORPORATION
このカメラで撮影した写真
神社の正面を登って左にトイレがあります。右奥に行ったところの小屋で入山協力金をお支払いしました。登山道へは、その後ろの薄緑色のアーチをくぐります
袴腰山頂の平坦部 注意!積雪時直進しない。 右へ曲がると展望櫓があります。
赤岳鉱泉までおりてきてホッとする。ここまで来ると雪はない
別山平からです。尾根道にはもう雪はないです。

八ヶ岳・蓼科 2003年09月29日 八ヶ岳
今、生まれでる
頂上です。砺波平野の向こうに鍬崎山がかすかに見えます。 (反対方向は日本海が一望です。)
祖父岳頂上から北アルプス
艫岩展望台へ戻り、ピース
赤城・榛名・荒船 2007年11月03日 荒船山
登録状況
写真枚数 258枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 8人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
--:--11.6km1,426m-
  34    13 
2025年05月03日(日帰り)
奥武蔵
03:406.9km298m1
  31    4 
2024年03月27日(日帰り)
関東
02:043.2km119m1
  44    6 
2023年08月03日(日帰り)
奥武蔵
06:3912.3km1,113m3
  46    15 
guccigucci, その他1人
2020年12月12日(日帰り)
北陸
--:--2.1km120m-
  3    8 
2014年08月16日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る