検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon IXY DIGITAL L
Canon IXY DIGITAL L
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
【棒ノ嶺】最初はこのような道。
奥秩父
2011年02月20日 青梅から奥秩父へ/地図にない林道に腐心:棒ノ嶺/秩父御岳山(いずれも関東百名山)
奥多摩・高尾
2013年09月21日 20130921川苔山
マユミの実。マユミの実は秋を表す季語♪
日光・那須・筑波
2014年10月11日 沼原〜三斗小屋宿跡方面
奥多摩・高尾
2013年07月06日 20130706高尾山・景信山
発電施設の管理用地。鉄橋。
関東
2014年10月18日 10/18 深山ダム〜三斗小屋宿跡
奥多摩・高尾
2013年09月21日 20130921川苔山
出ました、これが丁石です。 几帳面に、1丁ごとに多宝塔の形で並んでいます。
大峰山脈
2011年08月18日 熊野古道:丁石道・小辺路・小雲取越・大雲取越(高野山〜那智)
4合目
支笏・洞爺
2015年06月20日 恵庭岳(ポロピナイコース)
道東・知床
2012年09月01日 クテクンベツ沢
朝、御殿場ICから足柄峠に向かう途中※で、金時山から太陽が顔を出すところを発見。見てすぐ分かるシルエットですね。 ※この時点では最初に矢倉岳に登ろうとしていましたが、後に道が凍結してそうなので断念。
箱根・湯河原
2011年01月23日 箱根・湯河原の山4つ:金時山/明神ヶ岳/神山/幕山(いずれも関東百名山)
道東・知床
2012年06月09日 藻琴山山開き
奥武蔵
2013年06月22日 20130622堂平・笠山
奥武蔵
2013年08月17日 20130817武甲山
【金時山〜明神ヶ岳】その先をたどって左に目を転じると、明神ヶ岳が見えます。意外と遠いですね・・。
箱根・湯河原
2011年01月23日 箱根・湯河原の山4つ:金時山/明神ヶ岳/神山/幕山(いずれも関東百名山)
展望なし。。トホホ。。。
日光・那須・筑波
2014年10月04日 10/4 裏那須 大峠〜流石山
もっと見る
登録状況
写真枚数
4,881枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
37人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
富士・御坂
【雨ヶ岳】《富士山の見える山》全山登頂はしたものの・・・
--:--
13.5km
959m
-
84
126
yamahiro
2022年04月23日(日帰り)
yamahiro
日光・那須・筑波
男鹿岳
09:39
31.2km
2,329m
7
23
17
1
ao899
,
1i2k3t4
2021年05月30日(日帰り)
ao899
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳/朝は青空も暴風に煽られる登山
05:56
10.8km
656m
2
64
25
sako59
2020年06月27日(日帰り)
sako59
妙高・戸隠・雨飾
20160814高妻山
10:33
12.4km
1,345m
4
39
syo
2016年08月14日(日帰り)
syo
支笏・洞爺
恵庭岳(ポロピナイコース)
08:00
6.9km
1,009m
3
58
53
mikuri
2015年06月20日(日帰り)
mikuri
カメラ一覧へ戻る