Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

iVIS HF20

iVIS HF20
製品情報
メーカー CANON
発売日 2009/2/中旬
スペック概要 タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:340g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:299万画素
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
CANON iVIS HF20 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
剣ヶ峰まであと少し
富士・御坂 2009年09月05日 富士山

日光・那須・筑波 2009年08月22日 日光白根山
(不鮮明ですが)鹿もいました
ここまできたら最高峰の剣ヶ峰まで行かねば!と思いお鉢巡りをした。見た目、近そうな気がして時計の反対周りで行ってみた。噴火口の底辺りに万年雪があった。
富士・御坂 2009年09月05日 富士山
上にあるのがSalamader Glacier、滝の水源
もうすぐゴールです。稜線は大陸分水嶺でもある、Garden Wall
しばらくは湖面沿いの平坦なトレイルです。正面はMt. Gould、横の湖はLake Josephine
グレイシャービスタ(Glacier Vista)辺り、視界が開ける
高山植物もたくさん咲いていました。あまり興味ないのでこの一枚だけですが、日本同様、白黄赤青紫と色とりどりです。
富士山本宮浅間大社奥宮
富士・御坂 2009年09月05日 富士山
山中湖が見えました
富士・御坂 2009年09月05日 富士山
ボートに乗って見上げるとこの光景、肝を冷やしました
極小ですが、氷山もありました
登録状況
写真枚数 63枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 2人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

北アメリカ
--:--15.3km1,032m-
  32    8 
2015年08月10日(日帰り)
北アメリカ
--:--6.9km1,056m-
  27    4 
2013年07月31日(日帰り)
北アメリカ
32:001.4km23m-
  17    3 
2012年05月27日(2日間)
富士・御坂
--:--19.7km1,873m-
  17   
2009年09月05日(日帰り)
日光・那須・筑波
--:--10.4km1,126m-
  8   
mantaray, その他2人
2009年08月22日(日帰り)
このカメラの最新価格
CANON iVIS HF20 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る