検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Panasonic DMC-G8
DMC-G8
製品情報
メーカー
Panasonic
このカメラで撮影した写真
秋田焼山の山頂に到着です。ここが道中で一番地味なのもまた良しとしましょう。
八幡平・岩手山・秋田駒
2024年10月13日 秋の煌めき秋田焼山・後生掛自然研究路
尾瀬・奥利根
2024年06月15日 燧ヶ岳✨天空のワタスゲロード
蔵王・面白山・船形山
2025年01月27日 蔵王スノモン祭り
ここから眺めると火口壁に取り囲まれているかのよう。
八幡平・岩手山・秋田駒
2024年10月13日 秋の煌めき秋田焼山・後生掛自然研究路
中国山地西部
2025年03月22日 雁飛山
道に戻って下っていくと、どこから水を集めているのかどんどん水量が増えて小さな滝のよう。
槍・穂高・乗鞍
2024年07月21日 裏御三家 烏帽子・野口五郎・水晶岳(七倉〜新穂高温泉)帰路双六で捻挫
谷川・武尊
2024年11月09日 雪と紅葉の一ノ倉沢ハイキング
だから虫が集まってます。 これからどんどん咲くんでしょうね。
奥多摩・高尾
2024年10月27日 陣馬山・高尾山 Senbuu観れました。
飯豊がよく見える
蔵王・面白山・船形山
2025年01月27日 蔵王スノモン祭り
観光客向けのデッキが出来ています(前からあったかな?)
八ヶ岳・蓼科
2024年07月13日 霧ヶ峰ニッコウキスゲぶらぶら(車山肩・車山・蝶々深山・富士見台)
薬王院でボダイジュを見上げて。
奥多摩・高尾
2025年06月21日 高尾山 暑いから汗練を
気を取り直して、林道からテイ沢への道に入ります。
甲斐駒・北岳
2024年08月11日 入笠山 for FREE(富士見パノラマ山頂駅〜高座岩・テイ沢リハビリ周回)
ちょっとガニマタですが、粘り強い歩きでした。
奥多摩・高尾
2025年02月15日 高尾山 きほんの基歩き。
南八ツが少し見えてきました。
八ヶ岳・蓼科
2024年07月13日 霧ヶ峰ニッコウキスゲぶらぶら(車山肩・車山・蝶々深山・富士見台)
白ポチがスタンバイ〜。 いい感じのボリュームです。
奥秩父
2025年03月22日 秩父御岳山 鞍掛山で驚き〜四阿屋山へ
もっと見る
登録状況
写真枚数
18,477枚 / 最近三ヶ月 117枚
投稿者
59人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥多摩・高尾
高尾山 朝早に巡る真夏日〜☀️
--:--
14.1km
963m
-
19
127
Yippei
2025年07月05日(日帰り)
Yippei
中国
地獄台〜秋吉台でカッキーを探して
02:16
3.8km
128m
1
1
ocelot7
, その他2人
2025年06月22日(日帰り)
ocelot7
奥多摩・高尾
高尾山 暑いから汗練を
--:--
11.3km
688m
-
20
139
2
Yippei
, その他1人
2025年06月21日(日帰り)
Yippei
剱・立山
立山ピストン縦走
06:11
8.4km
751m
2
5
4
ocelot7
, その他1人
2025年06月09日(日帰り)
ocelot7
谷川・武尊
茂倉岳 すごい花道で武能岳へ
08:50
18.4km
1,652m
5
58
169
4
Yippei
2025年06月08日(日帰り)
Yippei
カメラ一覧へ戻る