検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Panasonic DMC-LX3
DMC-LX3
製品情報
メーカー
Panasonic
このカメラで撮影した写真
山頂は23℃
奥多摩・高尾
2025年05月18日 高尾山(小6)
生えてる木と 同じ角度で立ってる標識 建てた方のセンス
丹沢
2025年03月20日 大野山 動き始めた季節の中で
2024年最後の太陽のカケラ
丹沢
2024年12月29日 丹沢年越し横断/4泊5日で西の山中湖から東の大山へ
ただいま〜!
丹沢
2025年04月19日 西丹沢/浅瀬〜椿丸〜大栂〜菰釣山〜シキリ尾根〜地蔵平
善五郎の滝まで行く路に 熊よけ(鉄パイプと金属の棒)
槍・穂高・乗鞍
2024年10月15日 白い乗鞍たち
流されてぐしゃぐしゃになっている鉄製階段を乗り越えて
丹沢
2024年12月21日 寄から雨山峠を経て鍋割山、下山は小丸尾根
このスミレは 横の花弁が真横向き
富士・御坂
2025年04月27日 青木ヶ原樹海(風穴~本栖湖)
大山ケーブルバス停に到着 トイレを済ませ、菓子パンでエネルギー補給
丹沢
2025年03月20日 ナイトハイクで雪の大山へ
終電の一本前の電車で伊勢原駅にやって来ました
丹沢
2025年03月20日 ナイトハイクで雪の大山へ
宮ヶ瀬ダムもチラリと見えました
丹沢
2025年02月09日 仏果山(小5)、仏果山登山口バス停から
カキドオシ(Siriさん調べ)
奥多摩・高尾
2025年05月05日 赤ぼっこ(小6)
大室山、檜洞丸、など
丹沢
2025年03月20日 大野山 動き始めた季節の中で
アブさんお食事中🍴
尾瀬・奥利根
2025年06月22日 大清水~三平峠~沼
青空を背景にすると映えますね
丹沢
2025年02月01日 春の寄/高松山〜シダンゴ山〜ロウバイ祭
トレイルに水が流れ込んでいます。高尾山の6号路気分
尾瀬・奥利根
2025年06月22日 大清水~三平峠~沼
もっと見る
登録状況
写真枚数
26,865枚 / 最近三ヶ月 254枚
投稿者
98人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
富士・御坂
杓子山
04:31
6.4km
688m
2
32
猫状態
2025年08月16日(日帰り)
猫状態
屋久島
太鼓岩
05:21
6.2km
517m
2
19
猫状態
, その他2人
2025年08月01日(日帰り)
猫状態
屋久島
ヤクスギランド150分コース
02:56
3.0km
234m
1
19
猫状態
, その他2人
2025年07月30日(日帰り)
猫状態
富士・御坂
宝永山
04:35
6.4km
536m
2
22
7
猫状態
, その他2人
2025年06月28日(日帰り)
猫状態
尾瀬・奥利根
大清水~三平峠~沼
07:49
19.7km
677m
3
84
1
猫状態
2025年06月22日(日帰り)
猫状態
カメラ一覧へ戻る