Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

HIGH SPEED EXILIM EX-FH100

HIGH SPEED EXILIM EX-FH100
製品情報
メーカー カシオ
発売日 2010/4/ 9
スペック概要 画素数:1062万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:520枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-FH100 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
 目の前だけに集中すればよい。手のホールドは随所にある。先人のおかげだ。  しかし、足場は体の堅く腹の張ったものには、かなりきつい。
田楽茶屋 前回は休みで入れなかった
江戸前期と後期の甲州街道分岐 左の県道←後期 右の市道?→前期 左の後期の道をたどった
飛田給薬師堂 江戸前期と後期の街道がここで合流
本日のハイライト都庁へ寄り道〜

十和田湖・八甲田 2017年08月15日 八甲田大岳
石薬師寺 石薬師宿に到着
尾根を進み絶壁出現。 いよいよ名物のハシゴエリアへ突入( ゜¬゜)ゴク..
駐車場 料金箱にセルフ
堤石トンネル方面へ下山。 眼下に集落が見えた
金の湯 一番風呂へ集う地元の方々を見かけた
鳥居のピークから一歩きして・・ 黒檜山1828m到着〜
赤城・榛名・荒船 2017年06月10日 裾野広し赤城山
登録状況
写真枚数 5,316枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 28人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東海
01:232.1km248m1
  16    14  4 
2023年09月17日(日帰り)
東海
06:4918.9km201m2
  38    13 
2022年06月07日(日帰り)
東海
02:157.0km342m2
  16    9 
2022年06月04日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
06:0712.9km1,134m3
  41    12 
2022年06月01日(日帰り)
甲信越
05:1815.0km971m3
  22    6 
2022年05月29日(日帰り)
このカメラの最新価格
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-FH100 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る