Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FOMA キッズケータイ F801i

FOMA キッズケータイ F801i
製品情報
メーカー 富士通
発売日 2007/12/20
スペック概要 販売時期:2007年秋冬モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:130万画素 重量:120g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
富士通 FOMA キッズケータイ F801i 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
「四季楽園」と「三ッ峠山荘」の分岐
三ノ沢岳への分岐 稜線から西へ下がりました
文久年間(1861〜1863)に近郷の信者によって八十八体の石仏を祀ったという。弘法大師42才の厄年に四国の修行地を回り定めたといわれる。四国八十八ヶ所巡りを遠くでできない人々のために写しが各地で造られ、その中には、ここで見られるように八十八体の弘法大師像を当てたものもある。  また、中央には「遍照金剛八十八体世主現当二世安全」の碑が建っている。
岩場の下がり 足がとどかない
極楽平の道標 稜線を北に宝剣岳方面へ登りました
三ノ沢岳山頂の三角点
ストレッチと装備の点検を各自で済ませ三ッ峠に向かう
標高1786.1mの開運山(三ッ峠山)からの富士山 デジカメを忘れたことを悔やみます 残念!!
ここまでの登山道は平坦 「馬返し」からは急峻になります
「股のぞき」手前の階段
槍方面
登録状況
写真枚数 42枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 2人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

中央アルプス
06:406.2km667m-
  14    14 
yosi-yama, その他8人
2012年07月22日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
--:--14.9km1,823m-
  4    21 
2011年10月19日(日帰り)
富士・御坂
06:556.7km1,034m-
  24     6 
yosi-yama, その他4人
2010年12月05日(日帰り)
このカメラの最新価格
富士通 FOMA キッズケータイ F801i 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る