検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix F820EXR
FinePix F820EXR
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
部分的に残っている所も
祖母・傾
2024年11月06日 今年唯一の紅葉登山は 傾山
13:19 桧山三叉路
九州・沖縄
2024年01月16日 ほっこり山歩き〜双石山
最後に激下りが待ってます
九州・沖縄
2024年12月01日 赤松展望所経由 花切山
森林限界地点を過ぎ御鉢への登攀開始 いつ来てもここは辛いです
霧島・開聞岳
2023年06月20日 梅雨の晴れ間 高千穂峰
谷川岳 一ノ倉岳 茂倉岳 万太郎山 凄い。
甲信越
2023年10月19日 巻機山 牛ヶ岳
白谷ノ丸からは東〜南にかけての視界が開けてました。ここが秀麗富嶽十二景の山頂でないのが不思議ですね
奥秩父
2024年09月15日 【秀麗富嶽十二景】霧中の小金沢山連峰ヘロヘロ縦走
寒々 日陰でこの辺りが一番の氷瀑。
東北
2023年02月08日 滝川渓谷 2023
食事後下山
九州・沖縄
2023年04月28日 オンツツジ咲く双石山
多目的広場で休憩予定でしたが17時までには丸野駐車場に着きたいのでノンストップで早歩き
九州・沖縄
2024年12月01日 赤松展望所経由 花切山
まずは、おぼろ滝です。
東北
2023年02月08日 滝川渓谷 2023
三ツ尾コース前通過
祖母・傾
2024年11月06日 今年唯一の紅葉登山は 傾山
九州・沖縄
2023年11月22日 双石山〜加江田渓谷 紅葉始まる!
今日の目的地、山小屋到着
九州・沖縄
2024年01月16日 ほっこり山歩き〜双石山
開けた場所だけでなく、原生林を通る道もあります
奥秩父
2024年09月15日 【秀麗富嶽十二景】霧中の小金沢山連峰ヘロヘロ縦走
秋は良さそうな場所
九州・沖縄
2023年12月06日 念願の式部岳へ〜掃部岳は断念・・・
もっと見る
登録状況
写真枚数
38,958枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
38人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
九州・沖縄
4ケ月のブランクでの山歩き 双石山
06:02
5.7km
550m
2
39
4
hide777
, その他1人
2025年04月04日(日帰り)
hide777
九州・沖縄
寒波襲来、でも展望最高!掃部岳、式部岳
08:26
9.3km
776m
2
45
9
1
hide777
, その他2人
2024年12月14日(日帰り)
hide777
九州・沖縄
赤松展望所経由 花切山
09:33
17.4km
1,174m
4
40
2
hide777
, その他2人
2024年12月01日(日帰り)
hide777
祖母・傾
今年唯一の紅葉登山は 傾山
06:29
8.7km
941m
3
45
5
hide777
, その他5人
2024年11月06日(日帰り)
hide777
奥秩父
【秀麗富嶽十二景】霧中の小金沢山連峰ヘロヘロ縦走
07:59
19.8km
1,146m
4
49
18
awaya-daizen
2024年09月15日(日帰り)
awaya-daizen
カメラ一覧へ戻る