検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix XP120 XP121 XP125
FinePix XP120 XP121 XP125
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
スイッチバックしてみた。
奥多摩・高尾
2025年06月22日 盆堀川 三郎ノ岩道窪
今日は、右目から涙が出てるにゃー(゜Д゜;)
奥多摩・高尾
2025年06月23日 奥多摩 坊主谷 4回目
武甲山が見えるところに来ました。
奥武蔵
2025年07月13日 Mahora稲穂山(旧ムクゲ自然公園)
奥多摩・高尾
2025年06月23日 奥多摩 坊主谷 4回目
カフェタイム 風があり濡れた服もよく乾く
大台ケ原・大杉谷・高見山
2025年07月13日 三峰山
m)網走の海。カモメの鳴き声で目が覚め、寝不足の目擦りながら撮影。 h)道の駅流氷街道網走というよりも、網走港みたいな感じ
道東・知床
2025年07月11日 【百名山88】斜里岳、旧道は想像越えのハードルート 5/8座
m)遠景の山々も借景みたいで完璧 神様の箱庭 h)ちょっと登って岩と砂っぽい地形に
大雪山
2025年07月14日 【百名山91】トムラウシ、我々の北海道遠征八座で優勝🏆 8/8
みやけん氏は、ここでビレイ解除。
奥多摩・高尾
2025年06月23日 奥多摩 坊主谷 4回目
いつかはこの学校へ
大峰山脈
2025年07月20日 八経ヶ岳
ガスが抜けハッキョウが見える
大峰山脈
2025年07月20日 八経ヶ岳
大峰山脈
2025年06月29日 栃小屋谷 滝川
白馬・鹿島槍・五竜
2025年07月04日 五竜岳〜鹿島槍ヶ岳(やっと行けたぜ、八峰キレット!!天気に左右されるがなんとか無事に下山、Tシャツ3枚もGET!!)
m)じゃじゃーん! もうね、ほっぺが落ちた。今旅一番だった。 本物の味です。(いくらは生いくらではないけど) カニはタラバです。めちゃくちゃカニの旨み。 汁も昆布が効いててほんとおいしかった。
道東・知床
2025年07月12日 【百名山89】羅臼岳、仲良く遠征組、初めて使った救急セット 6/8座
白馬・鹿島槍・五竜
2025年07月04日 五竜岳〜鹿島槍ヶ岳(やっと行けたぜ、八峰キレット!!天気に左右されるがなんとか無事に下山、Tシャツ3枚もGET!!)
大台ケ原・大杉谷・高見山
2025年07月13日 三峰山
もっと見る
登録状況
写真枚数
147,978枚 / 最近三ヶ月 1,824枚
投稿者
214人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
京都・北摂
不動谷右俣ポンポン山
04:38
4.7km
405m
2
10
2
なため
, その他1人
2025年07月27日(日帰り)
なため
大峰山脈
前鬼川周回
04:52
6.4km
493m
2
42
10
hide_san
, その他1人
2025年07月27日(日帰り)
hide_san
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原、中央分水嶺トレイルで三峰から
07:20
24.5km
1,215m
4
78
78
3
hatto
,
まこ
2025年07月20日(日帰り)
まこ
大峰山脈
八経ヶ岳
07:24
16.7km
1,442m
4
66
13
hide_san
2025年07月20日(日帰り)
hide_san
塩見・赤石・聖
聖岳 南アルプス梅雨明け一番芝沢ゲートから往復
18:30
33.6km
3,635m
9
78
24
2
sunvito
, その他1人
2025年07月20日(2日間)
sunvito
カメラ一覧へ戻る