Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Arashi Vision Insta360 Camera

Insta360 Camera
製品情報
メーカー Arashi Vision
このカメラで撮影した写真
下宝珠越を越えて、中宝珠越へ尾根を進みます。中宝珠越の少し手前の地点で、いっきに展望がひらけます。ナイス・ビューポイント!左が三鈷峰、右が大山。
大山・蒜山 2024年10月14日 三鈷峰
三鈷峰山頂到着。山頂標の字はほとんど読めません。
大山・蒜山 2024年10月14日 三鈷峰
山頂手前のピークまで来ました。あと少し。
大山・蒜山 2024年10月14日 三鈷峰
崖面の上を歩く少し注意を要する個所もあります。海まで含めた広角の展望を味わえます。
大山・蒜山 2024年10月14日 三鈷峰
眺めが良くなってきました。琵琶湖の湖面が輝いています。
小女郎峠にむかってササ原を下ります。眺めがとてもきもちいいです。
少しひらけた、常念岳の展望スポットがありました。
槍・穂高・乗鞍 2024年11月04日 蝶ヶ岳
階段続きでバテてきました。景色を見たりしながら、休み休み登ります。だいぶん常念岳と目線の高さが合ってきました。
槍・穂高・乗鞍 2024年11月04日 蝶ヶ岳
360パノラマ オキの耳
360VR
赤城・榛名・荒船 2022年12月04日 荒船山 立岩
山頂、到着。寒波なのに、人出は多いです。
六甲・摩耶・有馬 2025年02月09日 六甲山
蝶ヶ岳、山頂到着です。
槍・穂高・乗鞍 2024年11月04日 蝶ヶ岳
登録状況
写真枚数 31枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 3人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

六甲・摩耶・有馬
06:5221.8km1,309m-
  17    8 
2025年02月09日(日帰り)
比良山系
05:5413.8km1,198m-
  28     14 
2024年12月08日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:3913.7km1,497m-
  33    14 
2024年11月04日(日帰り)
大山・蒜山
05:568.7km969m3
  35    7 
2024年10月14日(日帰り)
日光・那須・筑波
03:414.8km648m2
  109     9 
2024年04月19日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る