検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX PENTAX K-7
PENTAX K-7
製品情報
メーカー
PENTAX
このカメラで撮影した写真
ソババッケに上がる尾根道
阿蘇・九重
2024年06月30日 男池 ⇆ ソババッケ
平坦な中間地点
阿蘇・九重
2023年05月14日 平治岳・高塚山 ( 男池園地より )
日光・那須・筑波
2025年04月19日 筑波山
おっ尾根ですね、ロープ場は終了です。
九州・沖縄
2023年12月23日 英彦山 南岳 (別所駐車場から四王寺の滝を経て)
両子寺を参拝しながら、ゆっくり行こうと思います。
九州・沖縄
2023年01月03日 両子山
山荘に別れを告げます
甲斐駒・北岳
2022年11月12日 マナスル感謝祭(入笠山)
八郷盆地も見通しが悪い
日光・那須・筑波
2025年04月19日 筑波山
山頂の多良嶽神社上宮です参拝
九州・沖縄
2024年03月09日 多良岳・経ヶ岳 ( 黒木登山口より金泉寺でテン泊にて )
針葉樹(杉)の森に射しこむ光が
九州・沖縄
2024年10月26日 若杉山・米ノ山 ( セラピーロード駐車場 )
登り切った所からの紅葉具合(この感じも好きだな)
九州・沖縄
2022年11月06日 犬ヶ岳 (うぐいす谷↑ 恐ヶ淵↓ )
来月はピンク色に染まるでしょう♬
阿蘇・九重
2023年05月14日 平治岳・高塚山 ( 男池園地より )
その足元には野菊が咲く
九州・沖縄
2024年10月26日 若杉山・米ノ山 ( セラピーロード駐車場 )
1703mですね、ここでカップらとおにぎりを頂きます。
祖母・傾
2025年01月26日 障子岳・スズコヤの滝 ( 四季見橋登山口 )
花色が好きなのよヤマツツジ、特に樹林に咲く感じが好い
阿蘇・九重
2025年06月21日 大船山 ( 東尾根↑・米窪↓ )
もっと見る
登録状況
写真枚数
36,133枚 / 最近三ヶ月 68枚
投稿者
104人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
阿蘇・九重
大船山 ( 東尾根↑・米窪↓ )
06:34
9.1km
993m
3
66
21
ケンケン
2025年06月21日(日帰り)
ケンケン
日光・那須・筑波
ぼっちじゃない雪入山【パラボラ山・剣ヶ峰・雪入山・青木葉山・浅間山・半...
07:33
16.2km
952m
3
9
2
いいつか
2025年06月08日(日帰り)
いいつか
日光・那須・筑波
筑波山
02:52
5.6km
493m
2
78
14
たつのこ
2025年04月19日(日帰り)
たつのこ
東海
富士山と日の出を同じ画角にいれるのは結構大変−浜石岳−
00:32
0.2km
2m
1
17
5
kamatamember
2025年01月31日(日帰り)
kamatamember
祖母・傾
障子岳・スズコヤの滝 ( 四季見橋登山口 )
05:21
8.6km
879m
3
44
22
ケンケン
2025年01月26日(日帰り)
ケンケン
カメラ一覧へ戻る