検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
RICOH IMAGING COMPANY, LTD. PENTAX K-S1
PENTAX K-S1
製品情報
メーカー
RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
スペック
このカメラで撮影した写真
妙義山
八ヶ岳・蓼科
2025年01月11日 横岳 杣添尾根
中央アルプス
2025年07月18日 木曽駒ヶ岳+空木岳周遊
八ヶ岳・蓼科
2025年01月11日 横岳 杣添尾根
小林山から林道への下り、ショートカットで降りるときはここ危ないです
奥武蔵
2025年01月25日 寄居風布の蝋梅とリニューアル小林山(大平山)☀
鎖場を過ぎると天狗山山頂
関東
2024年12月07日 🍁足利 両崖山・天狗山
(陰になってしまった)両神山
奥武蔵
2024年12月30日 釜伏山・登谷山・皇鈴山・愛宕山
織姫神社からスタートです
関東
2024年12月07日 🍁足利 両崖山・天狗山
2つのハゲ山。小林山(奥の山)も刈られてる! コレを見て小林山に向かうことに〜
奥武蔵
2025年01月25日 寄居風布の蝋梅とリニューアル小林山(大平山)☀
千曲川(厳密には西沢)の河幅も1メートルくらいになってきた
奥秩父
2024年09月15日 甲武信ヶ岳(毛木平ピストン)
志賀・草津・四阿山・浅間
2024年10月12日 黒斑山と外輪虎ノ尾まで
気持ちの良い森林浴
赤城・榛名・荒船
2024年09月21日 荒船山
トラバースは注意が必要。落ち葉に掬われると10m以上は滑り落ちる(汗)
奥武蔵
2024年12月30日 釜伏山・登谷山・皇鈴山・愛宕山
沢もあり水も豊富
赤城・榛名・荒船
2024年09月21日 荒船山
湯桧曽川を渡り中州に移動
谷川・武尊
2025年01月12日 ☃谷川岳一ノ倉沢(スノーシュー歩き)
もっと見る
登録状況
写真枚数
12,855枚 / 最近三ヶ月 219枚
投稿者
22人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間・黒斑山
04:15
7.1km
550m
2
26
14
あじまる
, その他5人
2025年07月26日(日帰り)
あじまる
白馬・鹿島槍・五竜
八方池・唐松岳
07:16
12.0km
1,026m
3
40
13
あじまる
, その他2人
2025年07月19日(日帰り)
あじまる
中央アルプス
木曽駒ヶ岳+空木岳周遊
29:07
22.4km
1,488m
5
41
27
®たろ
, その他1人
2025年07月18日(2日間)
®たろ
奥武蔵
正丸駅→伊豆ヶ岳→子ノ権現→西吾野駅
04:46
14.9km
1,392m
4
31
8
あじまる
2025年07月12日(日帰り)
あじまる
谷川・武尊
谷川岳
05:30
8.9km
1,080m
3
30
12
あじまる
, その他1人
2025年07月05日(日帰り)
あじまる
カメラ一覧へ戻る