Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

PENTAX Corporation PENTAX Optio 30

PENTAX Optio 30
製品情報
メーカー PENTAX Corporation
このカメラで撮影した写真
気まぐれに晴れる時はこんな感じ。 ここから山道の始まり。 登山道にはロープも張られ、道迷いは心配ないし、 ザレ場や多少のガレ場はあれど、子供も歩きやすい。
小春日和で飲んだ食べた
しばらく歩くと立派な休憩所
しばらく行くと、鎌倉アルプス最高峰、 「大平山」山頂に到着。 すぐ隣にはゴルフクラブの建物と駐車場が。 景観的には、なんだか山っぽくない・・・・
やっと、着いた!大菩薩嶺。でも、みんな「え?」って言うんだよな。拍子抜けする気持ちもわかるけどさ。
木の隙間から、かろうじて富士山を見つける
山の仲間といると楽しい楽しい
帰り道、広くなった山道をしばらく歩くと・・・
ハイキングコースの道図 展望台のすぐ下に設置されています
館内。入浴料は市外者500円。
みつけた!みつけた! これが二階堂川の源流です!
ゴルフ場脇の駐車場(無料)
登録状況
写真枚数 246枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 1人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

房総・三浦
04:005.0km273m-
  21   
キキmacorytackn, その他13人
2009年04月04日(日帰り)
房総・三浦
--:--1.0km64m-
  10   
キキtacknmacory, その他3人
2009年03月26日(日帰り)
箱根・湯河原
02:202.0km454m-
  32     2 
2008年12月29日(日帰り)
丹沢
04:004.2km480m-
  23    2  2 
2008年10月30日(日帰り)
日光・那須・筑波
02:102.2km222m-
  35    
2008年10月23日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る