検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Panasonic PHOTOfunSTUDIO 6.0
PHOTOfunSTUDIO 6.0
製品情報
メーカー
Panasonic
このカメラで撮影した写真
小川町交差点を右折し
関東
2019年09月25日 日光御成道(1)大手門〜向ヶ丘
街道突き当りは公園か?
関東
2020年10月22日 日光御成道(3)赤羽〜新井宿
谷川・武尊
2013年09月28日 草紅葉の谷川岳・一ノ倉岳
馬の背からの御釜。
蔵王・面白山・船形山
2014年09月23日 大黒天から刈田岳・熊野岳
磐梯・吾妻・安達太良
2013年11月02日 雄国山
先には「法性寺」山門は足利時代末期のものといわれている。
関東
2020年10月22日 日光御成道(3)赤羽〜新井宿
しばらくして「昔の様子」と記された案内板。明治時代のこの付近の写真を掲載。
関東
2020年10月22日 日光御成道(3)赤羽〜新井宿
日光御成道は先の交差点を右へ進んでいく。
関東
2020年10月22日 日光御成道(3)赤羽〜新井宿
「本郷追分一里塚」酒屋・高崎屋のあたりらしい。
関東
2019年09月25日 日光御成道(1)大手門〜向ヶ丘
隣のマンション脇に「岩渕街道問屋場址之碑」
関東
2020年10月22日 日光御成道(3)赤羽〜新井宿
旧江戸城「大手門」前からスタートです。(門内に入ったが、広すぎて見るのを断念。次ぎの機会にした)
関東
2019年09月25日 日光御成道(1)大手門〜向ヶ丘
昌平橋へ戻り、
関東
2019年09月25日 日光御成道(1)大手門〜向ヶ丘
江戸時代に万世橋はなく、万世橋の上流150m程のところに架けられた「筋違(すじかい)橋」渡った。前方の橋は昌平橋。
関東
2019年09月25日 日光御成道(1)大手門〜向ヶ丘
次ぎに向かったのが「湯島聖堂」。5代将軍綱吉によって建てられた「孔子廟」であり、後に幕府管轄の「昌平坂学問所」となった。
関東
2019年09月25日 日光御成道(1)大手門〜向ヶ丘
しばらくすると右に「旧田中家住宅」大正時代に建設された洋風住宅で国の重要文化財。
関東
2020年10月22日 日光御成道(3)赤羽〜新井宿
もっと見る
登録状況
写真枚数
89枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
3人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
関東
日光御成道(3)赤羽〜新井宿
04:10
11.3km
26m
-
42
1
ko-mei
2020年10月22日(日帰り)
ko-mei
関東
日光御成道(1)大手門〜向ヶ丘
04:15
9.0km
21m
-
30
3
ko-mei
, その他1人
2019年09月25日(日帰り)
ko-mei
剱・立山
霜降りて冬真近の立山周回
06:09
12.0km
1,010m
3
60
13
macさん
2015年10月09日(日帰り)
macさん
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳から五竜岳
32:33
31.7km
3,326m
8
148
51
macさん
2015年08月09日(2日間)
macさん
飯豊山
飯豊、大日岳
32:00
32.2km
2,716m
-
48
7
macさん
2014年09月27日(2日間)
macさん
カメラ一覧へ戻る