Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SAMSUNG SC-03G

SC-03G
製品情報
メーカー SAMSUNG
このカメラで撮影した写真
下山はMくんと。13:35小原峠の石仏に手を合わせ、Mくんは東、私は西へ。無事下山できただろうか?  14:15駐車場に戻る
宮前方向へ。道は快適。登るにしても赤熊からの道より歩きやすそう。
京都・北摂 2015年12月28日 半国山
8:25小原峠。今にも降りだしそうな薄暗いなか他の人は赤兎山へ向かったようで更に寂しい気持ちで大長山へ向かう
登山道はいくつかあるようです。
京都・北摂 2016年01月01日 美女山
11:25野代からの道と合流
タケルさん
霊仙・伊吹・藤原 2018年02月24日 伊吹山
10分後テープに従い林道から杉林の中へ
京都・北摂 2016年01月01日 美女山
沢沿いの道は渡渉を繰り返すので汗でボトボトのタオルを絞っては首にかける
下千本の観光駐車場に駐車。観桜期以外は無料とのこと、トイレもあり助かります。7:15スタート
山頂近く
霊仙・伊吹・藤原 2018年02月24日 伊吹山
仕方がない・・この先に期待だ!
南丹市日吉町畑郷より林道奥山線に入り、9:20ここから自転車押し。丹波基幹林道に出会うまで50分間苦闘
15:30 母公堂へ下山
9:40大長山。 直前ひとりの青年とスレ違い、このあと赤兎山へ向かうとのことで「また後で」と短く言葉を交わす。 山頂少し先の展望所みたいな所にも一応行ってみるが・・
登録状況
写真枚数 413枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 7人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

白馬・鹿島槍・五竜
10:0311.5km1,531m4
  16   6 
2018年06月02日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
07:1210.7km1,240m3
  10    9 
2018年02月24日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
07:2413.8km1,008m3
  12    7 
2018年02月16日(日帰り)
白山
  10   18  3 
2017年09月02日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
05:4711.8km494m2
  15    8 
2017年08月14日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る