Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

samsung SC-55B

SC-55B
製品情報
メーカー samsung
このカメラで撮影した写真
ヒーヒー言いながら、本日最高地点の黒檜岳(1976m)に到着🎉 上の山頂標は山頂より1m高い所に着けてありますw まるで、頭頂部にシリコン注入したわたくしのような目立ちたがり屋さんです(笑)
イケメンなわたくしにそっくりの木があったのでパチリ📸
ゴリラ🦍歩きがすっかり板につき、気がつけば身も心もゴリラになってしまった霊長類最強のわたくし。今日は里帰りしにジャングルまでやって参りました(笑) ついでに金勝山〜官ノ倉山〜石尊山を凱旋パレードしようと思っています😤

九州・沖縄 2024年06月01日 霊山
気を取り直して赤雪山方面へ歩を進めます😤 尾根はもっと細くなり、手掛かりのない際どいトラバースも出てきます😫コワイヨー 落ちたら這い上がってこれそうにもありません😱ヒエー そして、そんな所には決まってアカヤシオがちらほらあります。まだ五分咲きくらいで、今週末くらいに満開になりそうです😁
reiさんから履き心地か良いと聞いた極厚の靴下。 中国の怪しいサイトで注文したら、ガムが届きました🤔 靴下は知らないけど、ガムの吐き心地は最高です(笑)
開きはじめのエンレイソウ👃 葉っぱがサンチュにしか見えなくなり、本日は焼き肉モードで歩きます🥓
夕美山より、歩いてきた前半部分を振り返る。 右に臼杵山と左に市道山を望む。
亀甲縛りされて、縞枯山荘の三角屋根にまたがったわたくしが、亀甲池に到着(笑) ちな、池は磯臭かったです🦑ウミ?
平標山山頂に到着🎉 その先の仙ノ倉山方面を望む。
登録状況
写真枚数 4,563枚 / 最近三ヶ月 13枚
投稿者 17人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

阿蘇・九重
05:0211.8km622m2
  13   1 
2025年05月11日(日帰り)
房総・三浦
02:036.5km261m1
  3   2 
2025年03月22日(日帰り)
九州・沖縄
06:567.3km837m2
  15    3 
2025年01月18日(日帰り)
東海
04:0511.4km507m2
  3    4 
2025年01月03日(日帰り)
甲斐駒・北岳
06:5011.5km1,419m4
  31    18 
kingandjozi, その他2人
2024年10月13日(2日間)
カメラ一覧へ戻る