検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
DoCoMo SH02B
SH02B
製品情報
メーカー
DoCoMo
このカメラで撮影した写真
二子山・雌岳の山頂手前は山肌が滑りやすく急です。
奥武蔵
2012年01月04日 二子山〜武川岳〜正丸峠
右隣に狛犬がわんさかいました。 これ結構カワイイ。 体調30cmくらい。
奥秩父
2013年06月09日 三峰神社〜妙法ケ岳〜霧藻ヶ峰〜お清平
奥秩父
2011年01月09日 伊豆ケ岳〜子の権現
岩木スカイライン途中でのナビ画面。 ずっとこんな感じ。 100m直線走ってヘアピンの繰り返し。
白神山地・岩木山
2012年06月08日 花咲く山〜岩木山〜埼玉から遠征
官ノ倉山山頂手前は少し岩場があります。
奥武蔵
2011年01月29日 金勝山〜官ノ倉山〜石尊山
白馬・鹿島槍・五竜
2013年07月26日 唐松岳〜雷鳥さんこんにちは〜
登山開始時が5648なんで5748と言う事はなんとジャスト100人通過!
奥秩父
2011年06月04日 両神山(清滝小屋・七滝沢コース)
鞍掛山。 この辺りから天狗山までは細い尾根が続いていて見晴らしもよく、歩いていて気持ちいいです。
奥秩父
2011年02月27日 破風山〜天狗山
尾根の左側斜面には踏み跡がある場所もあります。 赤い杭が結構打ってあるのでそれを頼りに進みました。
赤城・榛名・荒船
2011年01月15日 雨降山〜御荷鉾山
山頂に到着〜 北尾根を登られた方と、日帰り前・奥穂高縦走の方とお会いしました。
槍・穂高・乗鞍
2013年06月29日 前穂高岳・岳沢小屋貸し切り!
籤法ヶ嶽 西峰
紀泉高原
2011年10月28日 紀泉アルプス
国師ケ岳。 北奥千丈岳よりちょっと低いんですね。 前方が北奥千丈岳です。 見晴らしは北奥千丈岳ほどよくないです。 後方は樹木で見晴らしはよくありません。
奥秩父
2011年06月26日 北奥千丈岳〜国師ケ岳
鳥取池
紀泉高原
2011年10月28日 紀泉アルプス
この季節の主役ですね。
尾瀬・奥利根
2011年06月11日 尾瀬沼(大清水〜)
中央アルプス
2012年10月27日 御嶽山
もっと見る
登録状況
写真枚数
632枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
15人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
槍・穂高・乗鞍
常念岳〜梅雨の晴れ間にのんびりと〜
--:--
15.2km
1,691m
-
43
26
yammar
2014年06月14日(2日間)
yammar
中国山地西部
孝霊山(鳥取県)
9
12
morihaha
, その他1人
2013年11月26日(日帰り)
morihaha
槍・穂高・乗鞍
北穂高 南稜(東稜ゴジラの背断念、変更ルート)
32:00
33.8km
1,757m
-
37
32
6
Pleiades
,
takayuki
2013年09月14日(2日間)
Pleiades
槍・穂高・乗鞍
燕岳♪〜ちょっと遅めの夏休み♪〜
32:00
8.5km
1,387m
-
95
75
8
uutan
, その他1人
2013年08月27日(2日間)
uutan
谷川・武尊
谷川岳
--:--
10.0km
1,333m
-
6
takezo1448
2013年08月15日(日帰り)
takezo1448
カメラ一覧へ戻る