検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
DoCoMo SO706i
SO706i
製品情報
メーカー
DoCoMo
このカメラで撮影した写真
大石山山頂から。この方向に富士山がくっきり見えましたが、撮影は失敗してしまいました。
丹沢
2011年12月10日 丹沢・同角山稜(玄倉・ユーシン・大石山・檜洞丸)
ユーシンのトイレ。パッと見、トイレには見えない。
丹沢
2011年12月10日 丹沢・同角山稜(玄倉・ユーシン・大石山・檜洞丸)
延々と続く玄倉林道を歩く。ここから先は車両通行止め。林道工事が終了しユーシンロッジが再営業するまで通行止めなのだろう。
丹沢
2011年12月10日 丹沢・同角山稜(玄倉・ユーシン・大石山・檜洞丸)
玄倉バス停。家を出てから3時間以上掛かって、やっと出発地点に到着。
丹沢
2011年12月10日 丹沢・同角山稜(玄倉・ユーシン・大石山・檜洞丸)
丹沢
2010年06月08日 表尾根縦走(大倉〜塔ノ岳〜三ノ岳〜大倉)
丹沢
2010年06月08日 表尾根縦走(大倉〜塔ノ岳〜三ノ岳〜大倉)
大石山山頂。山頂は狭いものの展望も良く、静かで趣きがあります。
丹沢
2011年12月10日 丹沢・同角山稜(玄倉・ユーシン・大石山・檜洞丸)
蛭ヶ岳山頂に到着
丹沢
2012年01月01日 丹沢主稜(大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜桧洞丸)
玄倉川橋より丹沢湖を一望。
丹沢
2011年12月10日 丹沢・同角山稜(玄倉・ユーシン・大石山・檜洞丸)
ユーシンロッジに到着。営業されていないが、管理はしっかりされている様子。
丹沢
2011年12月10日 丹沢・同角山稜(玄倉・ユーシン・大石山・檜洞丸)
大石の上に乗って撮影。前方に見えるは鍋割、雨山山系。
丹沢
2011年12月10日 丹沢・同角山稜(玄倉・ユーシン・大石山・檜洞丸)
青崩随道を出て、通って来た道を見返す。
丹沢
2011年12月10日 丹沢・同角山稜(玄倉・ユーシン・大石山・檜洞丸)
丹沢
2010年06月08日 表尾根縦走(大倉〜塔ノ岳〜三ノ岳〜大倉)
丹沢屈指の変化に富んだ道を経て、ようやく同角ノ頭に到着。ここからは木道が多い、歩きやすい道となります。
丹沢
2011年12月10日 丹沢・同角山稜(玄倉・ユーシン・大石山・檜洞丸)
明かりのない青崩随道内部。もう少し進むと真っ暗になる。ランプ必携である。
丹沢
2011年12月10日 丹沢・同角山稜(玄倉・ユーシン・大石山・檜洞丸)
もっと見る
登録状況
写真枚数
47枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
2人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
丹沢
丹沢主稜(大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜桧洞丸)
14:58
25.8km
2,418m
-
58
53
uechan
2012年01月01日(日帰り)
uechan
丹沢
丹沢・同角山稜(玄倉・ユーシン・大石山・檜洞丸)
08:25
17.7km
1,733m
-
31
46
uechan
2011年12月10日(日帰り)
uechan
丹沢
表尾根縦走(大倉〜塔ノ岳〜三ノ岳〜大倉)
06:59
15.0km
1,405m
-
13
1
1
sakamayu
, その他3人
2010年06月08日(日帰り)
sakamayu
奥多摩・高尾
高尾山(稲荷山・薬王院・1号路)
03:03
7.0km
423m
-
2
sakamayu
2010年05月18日(日帰り)
sakamayu
カメラ一覧へ戻る