検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
WIKO View
View
製品情報
メーカー
WIKO
このカメラで撮影した写真
こちら側は、木が伐採されて素晴らしい眺望が広がっています。正面は「大嶽山」方向、左は「小門山」ですね。ここで昼食としました。シートをひいてザックを下ろしましたが、結構、蟻が多かったので注意してください。
九州・沖縄
2022年05月22日 文殊仙寺から文殊山周回(+ 小岳)
妻が上がってきたのでスペースを開けるためすぐに岩の左側を巻いて移動です。鎖は掛かっていますが左側面は絶壁です。ここもかなり怖かったです。
九州・沖縄
2022年05月21日 天念寺耶馬(鬼会の里から無明橋)
最初の岩峰(ライオン岩と呼ばれている所でしょうか?)に着きました。ここも眺望は良いですよ。この辺りから強風が吹いてきました。
九州・沖縄
2022年05月22日 文殊仙寺から文殊山周回(+ 小岳)
あの岩峰の鎖場を上ります。
九州・沖縄
2022年05月21日 天念寺耶馬(鬼会の里から無明橋)
廃校になった小学校ですが、金次郎は本を読み続けていました。
関東
2021年11月20日 秩父鉄道フリーハイキング2021「秩父札所」第六回+α
西武秩父駅発の秩父鉄道の切符です。 一旦SUICAで改札を出て券売機で購入しました。 これでSUICAで西武線に乗って来ても秩父鉄道の降車駅と西武線の乗車駅での面倒な精算をしなくて済みます。
関東
2021年11月23日 秩父鉄道フリーハイキング2021「秩父札所」第五回
ここの鎖も下りは、中々の高度感がありました。
九州・沖縄
2022年05月21日 天念寺耶馬(鬼会の里から無明橋)
もっと見る
登録状況
写真枚数
100枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
5人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
九州・沖縄
市房山(市房山キャンプ場より)
07:44
8.8km
1,258m
3
40
3
ryupoo
, その他1人
2022年10月29日(日帰り)
ryupoo
九州・沖縄
仏頂山(二ツ釜〜旧ツキ谷A〜ツキ谷Bコース)
08:03
16.0km
1,282m
4
30
1
ryupoo
, その他1人
2022年05月29日(日帰り)
ryupoo
九州・沖縄
文殊仙寺から文殊山周回(+ 小岳)
06:45
7.3km
751m
2
30
7
ryupoo
, その他1人
2022年05月22日(日帰り)
ryupoo
九州・沖縄
屋山(長安寺駐車場より)
01:39
3.9km
261m
1
30
ryupoo
, その他1人
2022年05月21日(日帰り)
ryupoo
九州・沖縄
天念寺耶馬(鬼会の里から無明橋)
02:18
1.4km
117m
1
30
7
ryupoo
, その他1人
2022年05月21日(日帰り)
ryupoo
カメラ一覧へ戻る