Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

HANTORM com.hantor.CozyCameraPlus

com.hantor.CozyCameraPlus
製品情報
メーカー HANTORM
このカメラで撮影した写真
六甲最高峰。14時20分ごろ。一昨年から45分、去年からは30分以上遅い到着です。
近鉄大阪線、国分駅。西口はアレですが、本当はもっと立派な駅です。
葛城高原・二上山 2017年12月23日 二上山→信貴山
この谷を登り降りしました。ここもやはりスリッピーです。
冨士浅間神社。参拝。
鵯越駅にむかう途中の住宅街では、すこし遠回りしてしまった様子。去年は上手くいけたのに、何故だ。
ようやく明るくなってきました。風も弱く、穏やかな朝です。
積雪、というより凍結です。登りならアイゼン不要、といきたいところでしたが、撮影直後、滑って尻餅をつきます(;_;)
ケーブル八瀬駅から、叡山電鉄・八瀬比叡山口駅は約徒歩10分。
登録状況
写真枚数 317枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 5人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
03:117.0km489m2
  9   
2022年11月24日(日帰り)
奥武蔵
08:0016.5km1,597m4
  14    2 
2022年11月22日(日帰り)
奥武蔵
05:4414.5km833m3
  2   
2022年11月19日(日帰り)
奥武蔵
06:1219.8km1,469m4
  8    1 
2022年11月17日(日帰り)
奥武蔵
01:374.2km259m1
  1   
2022年11月13日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る