Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS IMAGING CORP. u1030SW,S1030SW

u1030SW,S1030SW
製品情報
このカメラで撮影した写真
帰り際に寄ってみましたが、雪はあまり増えてないようです
空沼はカラではなく水が満杯。というかここでルートを間違う。空沼の方に下りてはいけません。高根が原の崖とほぼ平行に行き止まりまで進むのが正解です。
車にて帰路 2km程下った時 ニホンザルが
結構色づいて来ています
光がさすとこれくらいでした
山中城跡駐車場付近。トイレはあるが、夜間はクローズ。
飯縄山 見えてきました
定番 明神山頂からの金時と富士山 霜柱が日影に残ってます。
モリアオガエルの卵がいくつかありました さすがに まだ早いのでしょう
上の駐車場まで車で上がってショートコースです
登録状況
写真枚数 57,804枚 / 最近三ヶ月 1枚
投稿者 189人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

大山・蒜山
06:1710.4km1,150m3
  1    5 
2025年05月04日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
10:5320.6km2,129m6
  9    9 
2025年04月30日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
04:0210.3km844m3
  9    9 
2025年04月26日(日帰り)
近畿
03:108.4km498m2
  46    12 
2025年01月20日(日帰り)
箱根・湯河原
02:274.8km498m2
  14    6 
2024年11月29日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る