Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS IMAGING CORP. u810/S810

u810/S810
製品情報
メーカー OLYMPUS IMAGING CORP.
このカメラで撮影した写真
大崎平野がどーーーんと。木々の葉っぱが増えたら何も見えないかもね。
だいぶ近くなってきました(笑)って言ってもそんなに距離無いから。この後「200m」「100m」もあったけど、別にいいや。
ゴリラ山の看板です。ここを通るときに気になってる人もいるのでは?
蔵王・面白山・船形山 2021年04月10日 鎌倉山(ゴリラ山)
西日に照らされてはいますが、撮影条件悪すぎです。見えます? 午前中の方が良いのかな。この辺は日が当たって明るい方です。
振り返るとこんなに天気良いし!でも・・・ここを登るのは結構辛いぞ。小岳登って、またここを引き返すのかあ。ヤダなあ。
開山堂前からは八木山、長町方面の眺めが素晴らしい。多分初日の出も見られるのでは?ここで昼食。今回の目的である「蕃山で年越し蕎麦」を実行。寒い・・・
鳥原山への道は結構変化に富んでます。
駐車場と葉山市民荘の写真ありませんが、この看板の左手が市民荘、道路挟んで振り返った所に駐車場。駐車場は舗装で20台は大丈夫かな。
黒いのがクマの落とし物。ポケモンGOより怖いよ、ホンマモンは。
何とも快適な山小屋でした。
山頂の先には残雪の大東岳。存在感あるなぁ。2度と行かないと思うけど(笑)
蔵王・面白山・船形山 2021年04月10日 鎌倉山(ゴリラ山)
向こうは絶対降ってるよ〜!早く下りねば!
思ったより長い。
登録状況
写真枚数 1,759枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 12人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
06:1516.7km1,267m4
  24     28 
2022年07月20日(日帰り)
東北
04:0310.2km644m2
  38    3 
2021年05月15日(日帰り)
東北
01:081.5km194m1
  28    4 
2021年05月08日(日帰り)
東北
01:504.2km315m1
  29    3 
2021年04月30日(日帰り)
東北
03:054.2km343m1
  37    9 
2021年04月24日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る