検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX PENTAX Optio RS1500
PENTAX Optio RS1500
製品情報
メーカー
PENTAX
このカメラで撮影した写真
北側の眺めもここで見納め
東北
2017年05月03日 『原生の和賀山塊』遥かなる『羽後朝日岳』 高下・根菅を越えて
金山滝周辺案内
東北
2016年12月18日 秋田太平山地 『前岳・中岳』
第二ピークを通過
栗駒・早池峰
2017年06月11日 東北のアルプス『神室連峰・神室山』キヌガサソウ群落
八幡平
八幡平・岩手山・秋田駒
2017年03月26日 秋田駒ヶ岳山系 『眺望と大雪庇の笹森山へ』
お鉢にはミヤマキリシマツツジが咲いてます
霧島・開聞岳
2023年06月17日 韓国岳(宮崎県・鹿児島県)
針葉樹に白樺の白い幹が光る。
奥秩父
2019年04月20日 塩山駅からの源次郎岳〜嵯峨塩館へ。
雪をかき分け進むkimberlite隊長
東北
2016年12月18日 秋田太平山地 『前岳・中岳』
ハイマツとウラシマツツジの緑と赤のコラボがいいですね。
甲斐駒・北岳
2017年09月20日 南アルプス・初見参!!
藪の小杉山に到着
東北
2017年10月15日 『原生の和賀山塊』 真木林道から主峰『和賀岳』へ
金取坂を登ると県境稜線が見えた。ピークは1101ピーク
八幡平・岩手山・秋田駒
2017年10月28日 『南八幡平県境稜線』黄金色の草原『大白森・小白森』
とりあえず柵を見つけたら道は正しいはず。
奥秩父
2019年04月20日 塩山駅からの源次郎岳〜嵯峨塩館へ。
最近はまっている「鈴為もちや」のミルク焼(120円) ※秋田市南通りみその町
東北
2017年05月03日 『原生の和賀山塊』遥かなる『羽後朝日岳』 高下・根菅を越えて
頂上の風速は3m/s弱。気温は25度。すごくさわやかな風です
磐梯・吾妻・安達太良
2023年07月29日 安達太良山@福島二本松市
(鳥海山) 鳥ノ海とその先には月山が浮かぶ
東北
2017年10月15日 『原生の和賀山塊』 真木林道から主峰『和賀岳』へ
腹の出ている人は通れないのでは?いや大丈夫!通れました
東北
2023年05月27日 霊山 (福島県伊達市)
もっと見る
登録状況
写真枚数
2,976枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
19人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山@福島二本松市
04:45
7.8km
803m
2
15
16
1
ぺんぺん♪
,
motoei
, その他2人
2023年07月29日(日帰り)
motoei
磐梯・吾妻・安達太良
魔女の瞳を見に 一切経山 @福島市
04:01
6.3km
374m
2
13
14
4
motoei
,
ピロコ
, その他2人
2023年07月16日(日帰り)
motoei
霧島・開聞岳
韓国岳(宮崎県・鹿児島県)
04:11
6.5km
530m
2
24
17
2
motoei
2023年06月17日(日帰り)
motoei
八幡平・岩手山・秋田駒
ドラゴンアイを見に 岩手県八幡平
01:32
3.7km
89m
1
13
19
motoei
, その他1人
2023年06月03日(日帰り)
motoei
東北
霊山 (福島県伊達市)
04:41
5.3km
424m
2
14
16
2
ピロコ
,
motoei
,
ぺんぺん♪
, その他2人
2023年05月27日(日帰り)
motoei
カメラ一覧へ戻る