Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

PENTAX Corporation PENTAX Optio S10

PENTAX Optio S10
製品情報
メーカー PENTAX Corporation
このカメラで撮影した写真
【広河原】甲府4:35発の乗客は私含め4人・・。台風が来るって言ってんのになぁ。
五葉松平からみる乳首さん うん、まさに、それだね
イワベンケイ、今年はたくさん見れた♩
ところどころ岩岩っぽいとこもいいんですよね。
【大門沢下降点】ヒロコウチへ行っても良かったけど、またにするぜ!!
こんな景色を見ながら食べるカップ麺は最高 (^o^)v中岳や久住山、彼方に阿蘇根子岳のギザギザも見えてます。
阿蘇・九重 2013年11月13日 三俣山
ちょっと上の方はガスが濃くなって来たけど問題ないんじゃないかな。
これ以上はない快晴に恵まれ、眺めはバッチリ
エビの尻尾もこんな感じで
シーズンオフなので、積雪に備えて看板関係はこのように木に縛り付けられていました。よく探さないと、ここがどこなのか気づかないかも。
くろがね小屋 やーまにー そびえるー くろがねの小屋ー マジンガー的な感じで到着
登録状況
写真枚数 448枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 8人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲斐駒・北岳
54:5728.0km2,831m8
  96    128 
2017年08月07日(3日間)
甲斐駒・北岳
12:0723.8km1,467m5
  73     169 
2017年07月26日(2日間)
丹沢
08:3021.6km1,580m5
  47     142 
2016年12月11日(日帰り)
丹沢
07:0424.4km1,305m5
  33    126 
2016年12月03日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:0017.5km1,680m5
  36     102 
2016年11月13日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る