検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX Corporation PENTAX Optio S10
PENTAX Optio S10
製品情報
メーカー
PENTAX Corporation
このカメラで撮影した写真
山たびに目覚めた事と、川崎のとんでもない丘陵地へ越して来てから自転車は分解してヤフオクで売ってしまいました・・。
丹沢
2012年04月13日 *初めての塔ノ岳*【備忘録♪】【ヤビツ峠】
白馬・鹿島槍・五竜
2012年09月26日 美しき双耳峰。思ひ出の鹿島槍ヶ岳(備忘録♪)
白馬・鹿島槍・五竜
2012年09月26日 美しき双耳峰。思ひ出の鹿島槍ヶ岳(備忘録♪)
富士・御坂
2010年08月22日 富士吉田口から 富士山
白馬・鹿島槍・五竜
2012年09月26日 美しき双耳峰。思ひ出の鹿島槍ヶ岳(備忘録♪)
シーズンオフなので、積雪に備えて看板関係はこのように木に縛り付けられていました。よく探さないと、ここがどこなのか気づかないかも。
甲信越
2014年11月08日 晩秋の守門岳 保久礼二口コース周回
保久礼(ほっきゅうれ)小屋に到着。小屋もトイレももちろん閉鎖です。なんだか趣き深い建物ですね。
甲信越
2014年11月08日 晩秋の守門岳 保久礼二口コース周回
これ以上はない快晴に恵まれ、眺めはバッチリ
飯豊山
2014年10月11日 テント泊で行く紅葉の飯豊山
初めて見たこの眺望にはホント感動致しました。
丹沢
2012年04月13日 *初めての塔ノ岳*【備忘録♪】【ヤビツ峠】
今回も両俣小屋下りちゃおうかなぁ。 そして・・
甲斐駒・北岳
2017年08月07日 厳しい風雨☂に晒されて・・。白峰三山 【広河原→奈良田】
休憩後は塔ノ岳へ向かう西尾根で・・ けっこうキツい!!
丹沢
2016年10月15日 コシバ沢に佇んで・・。【渋沢→寄→鍋→塔→渋沢】
この日は本当に遠くまで視界が開け、朝日連邦の奥には月山、その向こうには鳥海山が見えました。
飯豊山
2014年10月11日 テント泊で行く紅葉の飯豊山
そこからみる飯豊連邦。
飯豊山
2014年10月11日 テント泊で行く紅葉の飯豊山
白馬・鹿島槍・五竜
2012年09月26日 美しき双耳峰。思ひ出の鹿島槍ヶ岳(備忘録♪)
箱根・湯河原
2010年05月05日 金時山(公時神社から)
もっと見る
登録状況
写真枚数
448枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
8人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲斐駒・北岳
厳しい風雨☂に晒されて・・。白峰三山 【広河原→奈良田】
54:57
28.0km
2,831m
8
96
128
kazuro
2017年08月07日(3日間)
kazuro
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳〜終わりのない樹林帯・・。【両俣小屋テント泊♩】
12:07
23.8km
1,467m
5
73
169
kazuro
2017年07月26日(2日間)
kazuro
丹沢
✴星になった君へ・・。三峰山・大山【土山峠→伊勢原駅】
08:30
21.6km
1,580m
5
47
142
kazuro
2016年12月11日(日帰り)
kazuro
丹沢
塔ノ岳〜微かな希望*・・。【ヤビツ→長尾尾根↑ 大倉尾根↓】
07:04
24.4km
1,305m
5
33
126
kazuro
2016年12月03日(日帰り)
kazuro
奥多摩・高尾
天空の蕎麦粒山・・。川乗山+【鳥屋戸尾根↑ 赤杭尾根↓】
07:00
17.5km
1,680m
5
36
102
kazuro
2016年11月13日(日帰り)
kazuro
カメラ一覧へ戻る