Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FDR-AX40

FDR-AX40
製品情報
メーカー SONY
発売日 2016/2/19
スペック概要 タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:150分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:829万画素
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
SONY FDR-AX40 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
SONY FDR-AX40 (B) [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY FDR-AX40 (TI) [ブロンズブラウン] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
1098ピークへの登り
志賀・草津・四阿山・浅間 2024年02月02日 朝活山歩 入山峠周辺
中尾山(左) と 山急山(右) です
志賀・草津・四阿山・浅間 2024年01月12日 矢ヶ崎山の岩めぐり
県境稜線に朝陽が映える
二ッ岩より雲海の向こうに北アルプスの峰々
カモシカ岩より中尾山と山急山
志賀・草津・四阿山・浅間 2024年02月08日 霧氷を見に矢ヶ崎山
入山峠から矢ヶ崎山のルートで国土地理院の地図に載っている『かまど岩』を南手前の尾根より
志賀・草津・四阿山・浅間 2024年02月15日 入山峠より矢ヶ崎山
二ツ岩より浅間山
矢ヶ崎山の西尾根より浅間山
志賀・草津・四阿山・浅間 2024年01月12日 矢ヶ崎山の岩めぐり
スノームーンは諦めて県境稜線の展望台で日の出観察することに
志賀・草津・四阿山・浅間 2024年02月24日 朝活山歩 二ッ岩
二ツ岩への作業道
志賀・草津・四阿山・浅間 2024年02月02日 朝活山歩 入山峠周辺
二ツ岩がある稜線
志賀・草津・四阿山・浅間 2024年01月09日 入山峠より二ツ岩・桜堂山
おまけ 安中市の拙宅のしだれ梅が見頃になりました
志賀・草津・四阿山・浅間 2024年02月24日 朝活山歩 二ッ岩
桜堂山より妙義方面
志賀・草津・四阿山・浅間 2024年01月09日 入山峠より二ツ岩・桜堂山
展望ピークより裏妙義
志賀・草津・四阿山・浅間 2024年03月02日 トレース付けに二ッ岩
登録状況
写真枚数 262枚 / 最近三ヶ月 22枚
投稿者 1人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

志賀・草津・四阿山・浅間
02:463.2km272m1
  11     36 
2024年05月03日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
00:501.2km71m1
  7     33 
2024年03月22日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
02:522.6km152m1
  10    21 
2024年03月10日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
02:252.0km151m1
  11    23 
2024年03月02日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
01:491.6km132m1
  16    25 
2024年02月24日(日帰り)
このカメラの最新価格
SONY FDR-AX40 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
SONY FDR-AX40 (B) [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY FDR-AX40 (TI) [ブロンズブラウン] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る