検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Panasonic DMC-FX9
DMC-FX9
製品情報
メーカー
Panasonic
このカメラで撮影した写真
一ノ岳から三ノ岳まで美しいブナの森の中の緩やかなアップダウン
北陸
2023年11月02日 琵琶湖北(6)野坂岳
二子山山頂は東側が開けている
房総・三浦
2025年01月22日 三浦丘陵 鷹取山と二子山
山頂は自衛隊のレーダー基地が占拠している
東北
2025年05月20日 阿武隈山地(3) 大滝根山
山頂には「羽衣伝説発祥の地」の文字と天女像が彫られた石碑が設置されている
近畿
2025年04月18日 若狭・丹後の旅(5) 磯砂山
賽の河原分岐を過ぎると沢沿いになり、渡渉を10数回繰り返す
東北
2025年05月20日 阿武隈山地(3) 大滝根山
南竜道分岐付近から見下ろす甚之助避難小屋
白山
2025年07月21日 白山・別山 花の大回廊
湖岸道路を歩いていくと賎ヶ岳の稜線が見えてきた
霊仙・伊吹・藤原
2023年10月31日 琵琶湖北(4)賎ヶ岳
ようやく帰路の690m鉄塔で南西方が開けた場所があった。左遠方に愛鷹山が見えていたが写真では霞んで見えない
丹沢
2023年04月18日 不老山
帰路立ち寄った旧道天城トンネル
伊豆・愛鷹
2023年12月27日 伊豆天城(1) 登リ尾
猫岳
御在所・鎌ヶ岳
2024年04月12日 鈴鹿の山々(3)釈迦ヶ岳
山頂近くには各放送局の電波塔が立ち並んでいる。 これはNHK
札幌近郊
2024年07月04日 北海道遠征(2)手稲山
晴れていても展望はないだろう
近畿
2024年11月06日 兵庫県遠征(3)東床尾山
藻岩山スキー場側登山口から登山開始 中腹でクマによるとしか思えない笹薮のガサガサ音が聞こえたので鈴を意識的に強く鳴らして通り過ぎた
札幌近郊
2024年07月04日 北海道遠征(1)藻岩山
毛無峠駐車場から毛無山に向かっては、まず硫黄鉱山の廃鉄塔をくぐる
志賀・草津・四阿山・浅間
2025年08月19日 猛暑の中の御飯岳・破風岳
登山口駐車場からの茶臼山
東海
2024年10月14日 信州百名山(92) 茶臼山
もっと見る
登録状況
写真枚数
13,472枚 / 最近三ヶ月 76枚
投稿者
97人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
志賀・草津・四阿山・浅間
猛暑の中の御飯岳・破風岳
--:--
6.9km
622m
-
11
5
kajimura
2025年08月19日(日帰り)
kajimura
白山
白山・別山 花の大回廊
32:00
22.3km
1,995m
-
62
30
kajimura
2025年07月21日(2日間)
kajimura
富士・御坂
宝永山
--:--
11.8km
1,407m
-
13
9
kajimura
2025年06月18日(日帰り)
kajimura
奥多摩・高尾
倉岳山 梁川駅から鳥澤駅へ
--:--
10.3km
825m
-
10
8
kajimura
, その他13人
2025年06月04日(日帰り)
kajimura
東北
阿武隈山地(3) 大滝根山
--:--
6.5km
490m
-
17
6
kajimura
2025年05月20日(日帰り)
kajimura
カメラ一覧へ戻る