検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Kenko KFS-14DF
KFS-14DF
製品情報
メーカー
Kenko
このカメラで撮影した写真
浅間山の斜面が大きく近いです。
志賀・草津・四阿山・浅間
1979年08月07日 信濃追分駅〜追分原〜石尊山
奈良駄峠と仏頂山の間は、関東ふれあいの道になっているので、刈払いされた立派な区間になります。道標も2か所にありました。
日光・那須・筑波
1988年12月27日 八溝山地主脈縦走<4>(鶏足山塊4)高峯〜奈良駄峠〜仏頂山〜仏ノ山峠〜笠間駅
鷲子山に着くと、参拝者休憩所や社務所の人たちが、ちょうど仕事の支度をしているところでした。栃木県側の社務所で発刊している「とりのこ山」という小冊子を手に入れ出発します。鷲子山頂付近には、いい林が残されています。
日光・那須・筑波
1992年12月13日 八溝山地主脈縦走<11>(鷲子山塊3)鷲子山〜烏帽子掛峠〜尺丈山〜上小川駅
茅丸山頂で小休止。
奥多摩・高尾
1986年01月06日 和田峠〜醍醐丸〜茅丸〜生藤山〜三国山〜浅間峠〜上川乗
白馬・鹿島槍・五竜
2001年07月26日 白馬岳〜不帰ノ嶮〜唐松岳
谷川・武尊
2001年06月23日 平標山〜仙ノ倉山
途中、ランチをとり、どんどん下り、広大なパイナップル畑がさとうきび畑に変わると、レトロで印象的な海沿いの町、パイアに到着。先ほどまでいた山の上がウソのような暑い世界に戻りました。(スタート前に登ったホワイトヒル)
北アメリカ
1991年08月03日 HALEAKALA PAKAOAO(ホワイトヒル) 〜ハレアカラ・ダウンヒル・ツアーの前に
燕山への登りから雁峠を見下ろします。
奥秩父
1987年06月28日 雁峠〜古礼山〜水晶山〜雁坂峠
時計を見ると、12時40分。駅が遠いので、どうするか話し合い、今日はここで打ち切りにします。
日光・那須・筑波
1992年03月20日 八溝山地主脈縦走<10>(鷲子山塊3)県道常陸太田烏山線〜鷲子山〜築紫山〜烏山駅
房総・三浦
2003年03月09日 富山
志賀山が形を整えてきました。
志賀・草津・四阿山・浅間
2005年08月03日 前山〜志賀山・裏志賀山〜四十八池/コヒョウモン
房総・三浦
2003年03月09日 富山
裏志賀山も・・・同じく。
志賀・草津・四阿山・浅間
2005年08月03日 前山〜志賀山・裏志賀山〜四十八池/コヒョウモン
谷川・武尊
2001年06月23日 平標山〜仙ノ倉山
甲斐駒・北岳
2001年07月13日 北岳
もっと見る
登録状況
写真枚数
877枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
4人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲斐駒・北岳
夜叉神峠〜高谷山スノーハイク
03:29
6.5km
577m
2
32
14
hananao
, その他1人
2025年02月23日(日帰り)
hananao
甲斐駒・北岳
北岳 広河原ピストン
09:04
10.7km
1,708m
4
33
13
ねねここ
2024年09月14日(日帰り)
ねねここ
志賀・草津・四阿山・浅間
前山〜志賀山・裏志賀山〜四十八池/コヒョウモン
03:53
6.9km
307m
-
25
1
usubashiro
, その他3人
2005年08月03日(日帰り)
usubashiro
奥武蔵
吾野駅〜大高山〜天覚山〜東吾野駅
04:10
6.7km
528m
-
10
2
usubashiro
, その他1人
2004年05月30日(日帰り)
usubashiro
房総・三浦
富山
--:--
4.5km
361m
-
7
3
usubashiro
2003年03月09日(日帰り)
usubashiro
カメラ一覧へ戻る