検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Garmin Montana 650
Montana 650
製品情報
メーカー
Garmin
このカメラで撮影した写真
ここから山道へ
赤目・倶留尊高原
2015年07月20日 伊那佐山-井足岳
仏隆寺
赤目・倶留尊高原
2015年07月25日 三郎岳-高城岳
地蔵峠
比良山系
2015年05月23日 蛇谷ケ峰-地蔵山-イワタニ峠北峰
屯鶴峯案内図、車道を遠回り
葛城高原・二上山
2015年01月24日 二上山-屯鶴峯
下山は遠足尾根へ。 暫くは来た路を進む。
御在所・鎌ヶ岳
2016年07月30日 竜ケ岳(金山尾根-遠足尾根)
こんなガレも ところどころマーキング有
比良山系
2015年08月08日 神爾谷
金剛山山頂に到着 今日はいい天気です 下山は坊領道から
金剛山・岩湧山
2016年10月15日 金剛山(水分道→坊領道)
基本尾根を進むので一本路。 ただマーキングは無しで路もあまり歩かれていないので少々判り難い。左の尾根に吸い込まれそうだが、この看板を右の尾根に。
御在所・鎌ヶ岳
2018年05月12日 日本コバ
こんな感じのアップダウンを。
近畿
2016年04月02日 龍門山-飯盛山
峠からは下りだが、苔の石畳で滑りそう。
赤目・倶留尊高原
2015年11月22日 室生寺(竜鎮渓谷)
奉建塔 大楠公600年祭記念塔
金剛山・岩湧山
2016年10月15日 金剛山(水分道→坊領道)
五郎山。
氷ノ山
2016年05月14日 明神山 (大明神-AUコース)
少し進んで水船ノ池
霊仙・伊吹・藤原
2018年05月26日 銚子ケ口
急坂を登ると井足岳。 展望無しです。
赤目・倶留尊高原
2015年07月20日 伊那佐山-井足岳
ダイトレ合流地
金剛山・岩湧山
2015年05月01日 猿子城山-槇尾山
もっと見る
登録状況
写真枚数
906枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
2人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
霊仙・伊吹・藤原
銚子ケ口
05:28
12.3km
1,096m
3
13
13
ha0958
2018年05月26日(日帰り)
ha0958
御在所・鎌ヶ岳
日本コバ
04:38
12.1km
901m
3
20
4
ha0958
2018年05月12日(日帰り)
ha0958
大台ケ原・大杉谷・高見山
台高北部(木梶山-伊勢辻山-雲ケ瀬山)
06:38
23.0km
1,284m
5
17
8
ha0958
2017年05月20日(日帰り)
ha0958
金剛山・岩湧山
金剛山(中尾ノ背)
03:51
11.2km
887m
3
16
6
ha0958
2017年04月29日(日帰り)
ha0958
近畿
高野参詣道「黒河道」…世界遺産追加登録おめでとうございます
05:43
17.4km
1,525m
4
20
8
ha0958
2016年11月12日(日帰り)
ha0958
カメラ一覧へ戻る