検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Ulefone Ulefone_Armor_5
Ulefone_Armor_5
製品情報
メーカー
Ulefone
このカメラで撮影した写真
癒やしの室堂2 水が青い。すごい これでおしまい、終電で帰還しました。
剱・立山
2019年09月17日 立山、剱岳 テント1泊
初日は立山縦走。 なんてきれいな場所なんだ。極楽
剱・立山
2019年09月17日 立山、剱岳 テント1泊
銀河の滝は石狩川の渡渉からスタート。渡渉専用シューズ(長靴)を用意した。写真帰りに撮影
大雪山
2019年02月20日 層雲峡 銀河の滝 錦糸の滝
西穂奥穂稜線はアップダウン連続ですべてがワンミスでお陀仏だ。 雨も降り岩のフリクションが低下。まるで沢登りのようだった。沢靴がほしかったよー。
槍・穂高・乗鞍
2019年07月22日 西穂から奥穂高岳、大キレットを超えて槍ヶ岳、テント泊縦走
対岸はこんな感じ。スノシューかわかんはあったほうがいいね。
大雪山
2019年02月20日 層雲峡 銀河の滝 錦糸の滝
穂高岳山荘で頂く味噌ラーメン。一瞬でなくなった。
槍・穂高・乗鞍
2019年07月22日 西穂から奥穂高岳、大キレットを超えて槍ヶ岳、テント泊縦走
槍ヶ岳肩の小屋で一泊。 翌朝山頂から今回の縦走路を眺める(昨日はガスって全容が見えなかった)。旅の締めくくりに山頂でご来光を見て帰路についた。
槍・穂高・乗鞍
2019年07月22日 西穂から奥穂高岳、大キレットを超えて槍ヶ岳、テント泊縦走
稜線。雪ないねー、黒い。
谷川・武尊
2018年12月03日 谷川岳
五丈岩
奥秩父
2019年08月10日 子連れキャンプ登山。廻り目平から金峰山
谷川・武尊
2019年05月13日 平標山
すごい地形だな
谷川・武尊
2018年10月16日 一ノ倉沢 烏帽子岩南稜
裏磐梯の眺め
東北
2019年07月11日 磐梯山
川のほとりで
奥秩父
2019年08月10日 子連れキャンプ登山。廻り目平から金峰山
相方の喜ぶ様子。山頂ついたー
谷川・武尊
2018年12月03日 谷川岳
奥千丈のナメ滝はどこだったのか
甲斐駒・北岳
2018年12月26日 甲斐駒ケ岳 黄蓮谷右俣へラッセルしに
もっと見る
登録状況
写真枚数
67枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
1人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
剱・立山
立山、剱岳 テント1泊
32:00
17.4km
2,045m
-
12
20
tutusaki
, その他1人
2019年09月17日(2日間)
tutusaki
奥秩父
子連れキャンプ登山。廻り目平から金峰山
--:--
11.2km
1,009m
-
5
19
tutusaki
, その他2人
2019年08月10日(日帰り)
tutusaki
槍・穂高・乗鞍
西穂から奥穂高岳、大キレットを超えて槍ヶ岳、テント泊縦走
80:00
27.0km
2,485m
-
19
50
2
tutusaki
, その他1人
2019年07月22日(4日間)
tutusaki
東北
磐梯山
--:--
9.8km
954m
-
3
1
tutusaki
2019年07月11日(日帰り)
tutusaki
八ヶ岳・蓼科
オーレン小屋テント泊、赤岳ピストン
32:00
16.4km
1,514m
-
6
21
tutusaki
, その他1人
2019年05月28日(2日間)
tutusaki
カメラ一覧へ戻る