Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS IMAGING CORP. FE220,X785

FE220,X785
製品情報
このカメラで撮影した写真
子の山駐車場に到着。2週間前は天気は快晴、心はどんより。 本日は天気はどんより、心は快晴。 前回はここでくじけて下山しましたが、今回はやる気満々。
林道が終わって少し歩くと分岐点に到着し、片方には「高山不動尊近道」という手書きの道標があります。先週はこのルートを降りてきたのですが、結構な急坂でした。今回計画したルートはギョッとするような急坂はないはずなので、あえてこの近道を選択しました。少し行くと、ギョとする急坂に直面。画像ではわかりにくいかな。
今回のコース選択の目的の1つ。白石峠への山道に入ってすぐにある結構急な階段についているステンレス製の手すり。山道にステンレスの手すりという不思議な光景です。木の階段はすぐ崩れるから管理者が思い切って設置したのでしょうか。

志賀・草津・四阿山・浅間 2014年06月29日 浅間山
富士山はてっぺんまで見えます
ガイドブックにも書かれていましたが、露岩登り2か所しっかりありました。
紅葉を楽しみながら
登録状況
写真枚数 4,931枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 25人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

京都・北摂
06:3312.0km851m3
  99    33  2 
2024年11月24日(日帰り)
奥武蔵
--:--17.2km1,061m-
  34     9 
2020年03月21日(日帰り)
奥武蔵
--:--12.6km991m-
  19    22 
2020年03月15日(日帰り)
奥秩父
--:--15.7km1,011m-
  35    8 
2020年03月01日(日帰り)
奥武蔵
--:--17.4km1,157m-
  26    7 
2020年02月23日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る