検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix Z3
FinePix Z3
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
P6 全く手が付かない
槍・穂高・乗鞍
2023年09月24日 七倉岳南尾根
♬
日光・那須・筑波
2022年10月21日 内ノ外山
高ボッチ山頂 ここから ほぼ観光地
八ヶ岳・蓼科
2022年09月16日 高ボッチと二ツ山
この岩稜帯はおおむね足だけで登れます
日光・那須・筑波
2024年03月22日 鹿沼 川化山とかまど倉
後蔵はこんな感じです ここも展望はありません
甲信越
2024年05月21日 戸屋山と後蔵
なんか、こっちのバリの方が歩きやすい、、、笑
甲信越
2022年04月28日 丸子から独鈷山・市峠
その上に鎖があるので行ってみます (結局 鷹見岩は本当にそこだけの岩で、またここに下りて来ます)
奥秩父
2023年10月26日 奥秩父 石塔尾根と西沢渓谷(半撤退)
ここでメイン林道へ出ました
中央アルプス
2023年07月11日 辰野町 信濃川島から楡沢山
P670 何もない
甲斐駒・北岳
2022年11月02日 荒倉山
オアシスをつなぎながら、途中ハイ松の深いところもありますが、もう知れたものです♬
白馬・鹿島槍・五竜
2023年08月31日 蓮華岳東尾根と種池まで周回
全然進まない、、、 「これじゃあ 途中で動けなくなるかも?」 と思い「撤退(登山中止)か?」と思う
槍・穂高・乗鞍
2023年08月02日 赤沢山 直登 撤退
大出山山頂には東屋 なぜこんな立派な東屋があるのだろうか?
八ヶ岳・蓼科
2022年11月25日 虫倉山から大出山
この先が幕岩の上部あたり
甲斐駒・北岳
2025年07月06日 戸台から白岩岳
P1346 尾根にのりました!
日光・那須・筑波
2022年10月21日 内ノ外山
歩きやすい♪
中央アルプス
2023年07月11日 辰野町 信濃川島から楡沢山
もっと見る
登録状況
写真枚数
16,628枚 / 最近三ヶ月 29枚
投稿者
31人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
甲斐駒・北岳
戸台から白岩岳
32:00
13.9km
1,406m
-
30
9
DIY
2025年07月06日(2日間)
DIY
甲信越
戸屋山と後蔵
--:--
7.2km
688m
-
23
12
DIY
2024年05月21日(日帰り)
DIY
甲信越
大出山
--:--
7.3km
801m
-
28
11
DIY
2024年05月18日(日帰り)
DIY
日光・那須・筑波
鹿沼 ハナント山(入栗野)
--:--
7.8km
633m
-
26
10
DIY
2024年05月03日(日帰り)
DIY
赤城・榛名・荒船
西上州 金剛萱と大崩山
--:--
5.3km
599m
-
30
12
DIY
2024年04月28日(日帰り)
DIY
カメラ一覧へ戻る